スタッフ日記 / 2018年10月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

元気ですか~っ!?
休みと他店舗での業務で3日ほど
店を留守にしてました!
岡本ッス!
(そんなに影響ない程度の存在ですがwww)
今日もまた玩具の話。
実は今放映してるライダーの玩具が高くて
手が出ないので、ちょっと前のライダーの玩具で
ごそごそするというのが
最近の休みのルーティンとなっております。
毎度お馴染みのリサイクルショップ巡りで
必要なアイテムを500円程度で買ってきて
それを用いていろいろや...

担当者:でもキッチリと家事もこなしまくってる兼業主夫の岡本

2018年10月18日

広島東洋カープ、
CSファイナルステージ初戦、”勝利” おめでとうございます!
先発・大瀬良投手のすばらしいピッチング♫
打線も良かったです~♫
今日も!!頑張れ、カープ♫
頑張れ、ジョンソン投手♫

担当者:相田

2018年10月16日

13日の土曜日に、小学生の娘と息子の運動会に行ってきました。
去年は入場の際のビデオ撮影に失敗しましたが、今年は無事成功(なぜなら奥さんが撮影したから)
娘も息子も無難に踊り、期待していなかった徒競走も娘は5位、息子は2位と予想通りの結果でした。
そんな徒競走5位の娘、なぜか午前の最終プログラムの4~6年生の女子選手リレーを走ることになっています。
親としては活躍を期待するよりも足を引っ張らないで...

担当者:ヨシダ

本日は決算棚卸実施の為
まことに勝手ながら16時閉店とさせていただきます。
ご理解の程、宜しくお願いいたします。
元気ですか~っ!?
昨日、財布がぶっ壊れて、帰宅して
すぐに買いに行った・・・
岡本ッス!
(40歳にして人生初の長財布です。)
昨日の日記にも登場した
「お笑い志願兵」こと、うちのセガレ。
久しぶりに派手な寝グセでしたので
写真を撮らせてもらいました。
特に何も言ってないのにへんな唇に。
聞い...

担当者:そんなセガレも僕と同じく今月誕生日。8歳になります。まだまだ僕の「5分の1」歳です。 岡本

元気ですか~っ!? 岡本ッス!
我が家のちびっ子たちは
誰に似たのかよくわかりませんが
お笑いが大好きですwww
(心当たり大いにあります。)
バラエティ番組だけでなく、
ア〇トーークなどのトーク番組や
志〇けんさんのネタ番組や
エ〇タの神様のような番組も
だいたい録画して見てます。
そして彼らが最近ハマってるのが
「吉本新喜劇」なんです。
毎週録画しております。
(やってない週もありますが。)
今朝も7時過...

担当者:高校時代、クラス文集で「将来芸人になってそうな人」第一位だった岡本。

2018年10月13日

来週、保育園で、(娘の)初めての遠足です。
昨日、敷物やおしぼりなど必要な物を買いに行ってきました☆^^
あれこれ迷いましたが、今使っているお弁当箱と同じキャラクターの物で
揃えました♫
お弁当のおかずも何にしようか・・・♪ ^^
自分が遠足に行く訳ではないのですが、
すごく楽しみ(楽しい)です♫^^
娘が遠足を楽しんでくれると嬉しいな~

担当者:相田

元気ですか~っ!? 岡本ッス!
私事ではありますが、昨日誕生日でした。
華の(??)30代に別れを告げ、
「不惑の年」というものになりました。
思えば、結婚して、子供ができて、
店長になって、家買って・・・・・と
いろいろなことがあった30代でした。
そんな30代最後の日も、40代最初の日も
ほぼほぼ自宅?いや自分の部屋で過ごしました。
玩具に囲まれながら、今没頭している
玩具のリペイントばっかりしてました。
(...

担当者:部屋の作業机の前に座って見えるこのアングルが大好きな岡本。

広島東洋カープ・大瀬良投手
最多勝おめでとうございます⋆⋆^^
CSでのアツイ試合も期待してます♪♪
2018日米野球でのマエケンとの投手戦
是非、見たいですね~♫

担当者:相田

2018年10月9日

一日おきに日記が書けるほど面白い事があるわけでなく
といってネタ探しにわざわざ出かけるほど若くもありません。
最近は休みの度に暴飲暴食を繰り返してましたので
胃腸と財布を気使って
今回の休みは大人しく引きこもり。
天気も良かったですが
家から出ることなくまったりと一日が終了しました。
あちこち出歩いて美味しいモノ食べたり飲んだり「食欲の秋」もいいですが
たまには家で読書なんて「読書の秋」なんてのもよろ...

担当者:予想通りの結果かと

元気ですか~っ!? 岡本ッス!
この3連休中は家族が帰省中ですので
今朝は朝から外食してきました。
家族が帰省中のときは最大のダイエットチャンス!
食事は特にチャンスです。
夜は食べる量を抑えるので朝はガッツリと頂きました!
食べる順番にも注意して
「太りにくい」食べ方も実践中です。
この写真で言いますと
キャベツ→味噌汁→ウインナー・目玉焼き→牛皿→白飯
といった順番です。
でもちょっと多すぎました・・・。
...

担当者:少しずつズボン履くのがラクになってきている岡本。