スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

なかなかの難敵、知育玩具。

2020年2月18日

元気ですか~っ!? 岡本ッス!

 

 

今さら言わずもがなですが、

玩具が大好きなワタクシ。

休みともなればおもちゃ屋さんへ行かない日は

まずありません。

 

 

そんな僕が家にいるわけですから

我が家はなかなかなおもちゃの宝庫。

甥っ子や姪っ子、近所の子供達には「聖地」のようです。

 

 

特撮モノの玩具だけでなく、トミカなども

それなりにあるのですが、

こういった

いわゆる「知育玩具」なるものもあるんです。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

これは「Newくみくみスロープ」という商品で、

組み立てた様々な「関所」をボールが転がっていく、

「ピ〇ゴラ装置」みたいなものです。

このパーツを一つも残さずフルに使って

装置を組み立てていくのが非常に難しいんです。

 

 

本能のままに組み立てられる子供と違い、

大人はあれこれ考えて作るので

なかなか上手くできないんでしょうかね・・・?

以前やった時は完成までに3~4時間費やしました。

 

 

予定のない給料日目前の休みの暇つぶしには

もってこいの玩具ですwww

明日は天気次第で予定が変わりますので

明日の予定が無くなったら

チャレンジしてみようと思います!

 

 

 

担当者:基本的にはそんなに暇じゃない岡本