サービス事例 / 2021年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

皆さんこんにちは!
本日もタイヤ館入間店のホームページをご覧いただきありがとうございます!
今回はダイハツ・タントのエアコンフィルター交換&抗菌クリーン施工のご紹介です!
エアコンフィルターはBOSCH・アエリスト プレミアム AP-S03へ交換しました!
プレミアムということで抗菌、防カビ、脱臭効果に加えてウイルスの活動を抑制する効果や
花粉などのアレル物質抑制効果もありプレミアムが選ばれました!
車内の空気を...

カテゴリ:エアコンフィルター交換 カーメンテナンス 

担当者:中村

今日はホンダ ステップワゴンのタイヤ交換を行いました♪
タイヤサイズ:205/60R16
タイヤ:ブリヂストン ルフトRVⅡ(ミニバン専用)
今まではブリヂストンのネクストリーを装着されていた車両でしたので
今回はミニバン専用のルフトRVⅡでの交換を推奨させていただき交換となりました('ω')
ご一緒にエンジンオイル交換も作業させていただきましたよ~
ミニバン専用設計なのでふらつきも抑え、偏摩耗も抑えてくれてる...

担当者:青木

皆さんこんにちは!
本日もタイヤ館入間店のホームページをご覧いただきありがとうございます!
今回は日産・セレナのヘッドライトコーティング施工のご紹介です!
新車から何年か年数が経つとヘッドライトのくすみや黄ばみ気になった事ありませんか?
どうしても太陽の日差しなどにより劣化してしまいます。。
実際に当店のヘッドライトコーティングがどのようなものなのか紹介します!
こちらが施工前です!
ヘッドライトの中...

カテゴリ:カーメンテナンス 

担当者:中村

本日のタイヤ交換&アライメント調整作業のご紹介です!
お車: 日産:セレナ
タイヤ: 195/60R16 ブリヂストン エコピア NH100RV ミニバン専用タイヤを
お取り付けさせて頂きました!
“雨に強い”タイヤ エコピアシリーズです♪
新車装着タイヤと同じ性能を持つ、
このタイヤは低燃費だけではなく、長く使えるライフ性能が高いタイヤになります!
ミニバン専用設計ですので、ミニバン特有のふらつきを抑制してくれるタイヤでもあ...

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:関根

本日はトヨタ:プリウスαのスタッドレスタイヤ交換をさせて頂きましたのでご紹介いたします!
現在ご使用しているスタッドレスタイヤの点検をさせて頂きましたら、
経年劣化と『プラットホーム』が出てきてしまっていたので、スタッドレスタイヤの交換となりました!
『スリップサイン』は多くの方がご存知のとおり『タイヤとして使用できる溝の限界値』なのですが、
『プラットホーム』に関しては知らない方も多いのではないか...

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:関根

皆さんこんにちは!
本日もタイヤ館入間店のホームページをご覧いただきありがとうございます!
今回は日産・セレナのアイドリングストップ・バッテリー(2個搭載)交換のご紹介です!
2018年モデルのものなので前回の交換から2年半くらい経っています。。
アイドリングストップの性能を使うと交換サイクルは2年から3年くらいで補償も2年しか
付いていないことが多いです。
なので交換サイクルが過ぎており、点検の結果も要交換...

カテゴリ:バッテリー交換 

担当者:中村

ニッサン:エルグランド(E51型)にスタッドレスセット&防錆コーティングの作業をさせて頂きました!
タイヤはプレミアムスタッドレス【ブリヂストン ブリザック VRX2】をお取り付け!
高い氷上性能とロングライフがウリです!性能ばっちりです!
タイヤサイズ 215/65R16
ホイ-ル エコフォルムSE-15 16X65 5/114 +38
そして、タイヤを外してみたら錆が見られましたのでハブ部(ホイールの取付面)
の防錆コーティングの施...

カテゴリ:アルミホイール 

担当者:せきね

皆さんこんにちは!
本日は、ホンダ:N-ONEのスタッドレスタイヤ&アルミホイールのセット取り付けのご紹介です!
今回お取付したタイヤはブリヂストンのVRX2 155/65R14です!
アルミホイールは エコフォルム:SE-18 14X45 4/100 +45
交換前↓
交換後↓
お車の色とホイールの色合いがいい感じにキマッてますね♪
これで今年の冬も安心して運転できますね!
スタッドレスタイヤは降雪になる前に、しっかり準備しておきましょう!

カテゴリ:アルミホイール 

担当者:せきね

タイヤを外す作業をした際はホイールの取付面(ハブ)の錆の状況を点検しております。
作業前の錆びた状態がこちら↓
普段見えないので、錆は少しづつ広がっていきます。
このまま放置しておくとボルトにまで錆が広がり、最悪ナットが固着し外れなくなる場合も
ありますので、何事も事前の予防が大事です!
錆びを落として専用の液剤を塗った施工後↓
施工前の写真と比べていただいていかがでしょうか?!
タイヤを外すタイミング...

担当者:青木

みなさん!こんにちは!本日は、あまりこの周辺では見かけない珍しいお車!
トヨタ:センチュリーのアライメントの調整を依頼しに来ていただきましたのでご紹介させていただきます!
調整箇所はフル調整の10箇所!(前側トー、キャンバー、キャスター調整、後側トー、キャンバー調整)を
しっかりと調整させていただきました!
これでしっかりと安心して走行できますね♪
ご来店どうもありがとうございました!

担当者:関根

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30