サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

BMW X3 アライメント 調整

【BMW X3】
2023年2月17日

四日市市、菰野町、川越町、朝日町、いなべ市 東員町、周辺にお住まいの皆様、こんにちは!四日市のタイヤ専門店 タイヤ館生桑です!

今回はBMW X3 のアライメント調整の紹介です!

アライメントの主な作業はまずタイヤの減り方及び走り方車種で調整箇所を決めます。

 

例えばタイヤの取付角度が歪んでいると

 

タイヤが偏摩耗してしまうのですが

 

このタイヤの取付角度を調整することによって

 

偏摩耗を防ぐことが出来る=タイヤを長持ちさせられることが出来ます!

 

アライメント調整箇所前輪2箇所

後輪の調整箇所4箇所

アライメント調整をする事によって勿体無い減りを予防出来ます!

 

タイヤのもったいない減り方、つまり「偏摩耗」

 

「偏摩耗」とは、タイヤのトレッド(路面との接地面)が道路条件や使用条件等により、部分的に異常摩耗する現象です。トレッドの片側だけが早く摩耗する「片べり摩耗」、タイヤのトレッドの中心部に比べ、両肩(ショルダー部)が早く摩耗する「両肩べり摩耗」、タイヤのトレッドのショルダー部に比べ中心部が早く摩耗する「センター摩耗」がよく見られますが、このほかにも、「局部摩耗(スポット摩耗)」や「ヒール&トウ摩耗(段減り)」といった現象もあります。

 

 

「偏摩耗」はタイヤの寿命を縮めるだけでなく、排水性などタイヤ本来の性能を悪化させる場合があり、走行中の振動や騒音の原因にもなります。

 

タイヤを上手に使えば、溝は均一に減っていきます。

アライメントでタイヤ長持ち♪ ご来店ありがとうございます!

 

 現在在庫処分セール開催中です♪

4月1日からタイヤが値上がりします

カテゴリ:アライメント 

担当者:池田