サービス事例 / 2023年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんにちは!
お問い合わせの多いタイヤサイズの確認方法ですが…
タイヤの側面に数字が書いてあります。
この数字を元にお問い合わせ下さい<m(__)m>

担当者:谷

こんにちは!!
9月から新メニューがもう一つ増えました(^^♪
それは…お車の足元…ハブ防錆コーティング始めました!!
タイヤを外した際に見える部品をハブというのですが年数が経ちますと
サビが出てきます。このサビが悪さをしてタイヤのブレなどの原因になります。
まずはこれを一生懸命磨きます☆
少しサビが残っていても問題ありません
それはサビ転換剤を塗るからです!サビに反応していきます!!
すると反応して黒くなっ...

担当者:谷

こんにちは!
9月からの新しくヘッドライトコーティングはじめました!!
作業前風景~黄ばんでますね
しっかりマスキングして~
ぬりぬり。汚れを浮かび落とします。
最後はコーティング剤を施工して完了です☆
K様ありがとうございました!!
施工時間は約30分~
※施工は晴れの日にさせて頂きます。一部施工できない状態や車種もあります。

担当者:谷

まだなじみがないバッテリーですが、、、
最近増えてきました新しい国産車のEN規格のバッテリー
一部ですが在庫あります。
最近のトヨタ車中心に基本のバッテリーになりつつありますね('Д')
もちろん他メーカーも少しづつですが増えてきております、、、
※リセット作業が必要な車種もございます。正規ディーラー様などで追加作業が必要な場合がございます。

担当者:谷

連日うだるような暑さで、毎日ヘトヘトですね。
お車のバッテリーも実はヘトヘトになっている可能性が…
バッテリー上がりでのロードサービスの出動依頼も毎年多発しております。
メンテナンス用品っていつ交換したか忘れがちになりますので、
まずは点検からどうですか?
様々なバッテリーご用意しております。

担当者:谷

突然の土砂降りが多い時期になりました。
ワイパーを動かしても、拭きムラが多かったりして
視界がいまいち確保できない、という時は早めの交換をおススメします!
実は1年、もしくは走行1万㎞がワイパー交換周期の目安。
お出かけ前にぜひご交換ください!

担当者:小林