スタッフ日記 / 2022年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

タイヤを新品に交換されたときに、それまで履いていたタイヤが「偏摩耗」しているとご指摘を受けたことはありませんか? タイヤのもったいない減り方、つまり「偏摩耗」という言葉は聞いたことがあるけれど、どんなふうに減るの?という方もいらっしゃると思います。
「偏摩耗」とは、タイヤのトレッド(路面との接地面)が道路条件や使用条件等により、部分的に異常摩耗する現象です。トレッドの片側だけが早く摩耗する「片べ...

タイヤとホイールの接合部分やホイールのリム部分などに、四角いおもりのようなものが取り付けられているのをご覧になったことはありませんか。これがバランスウェイトです。
タイヤ・ホイールは高速で回転するので、きちんとバランスがとれていないと走行時にハンドルがぶれたり振動を感じたりします。そのようなことが起こらないよう、タイヤをホイールに組み付けた際にはタイヤ・ホイールをホイールバランサーに取り付け回転さ...

こんにちは。
本日は、トヨタハイラックスのエンジンオイル交換実施いたしました。
日本市場への導入は13年ぶりとなるこのモデル。
国内初導入となる直列4気筒2.4Lディーゼルターボ2GD-FTV型を搭載しています。
このエンジンにも対応しているオイル、当店はもちろん扱いございます!
今回は、オイル・エレメント交換の実施でした。
本日はタイヤ館池上店をご利用頂き誠に有難う御座いました!
またのご来店心よりお待ちしており...

カテゴリ:オイル交換 国産車 

担当者:ぼうず

こんにちは。
本日は50プリウスにストラットタワーバーを取付いたしました。
タワーバーは、コーナリング時やブレーキング時のボディの歪みを抑制し、サスペンション性能をフルに発揮させることで、車両の運動性能を向上させます。
今回チョイスしたのは、ブリッツさんのストラットタワーバー!
こちらが取付前の写真。↓
取付け後の写真。↓
固定する場所が狭く、手が入りづらくて苦労しました・・・
本日はタイヤ館池上店をご利...

担当者:ぼうず

エアバルブってご存じですか? 空気圧を調整するため、空気を出したり入れたりの出し入れ口が「エアバルブ」です。ホイールのバルブホールにはめ込んで使用しますが、ご自分で空気圧点検をされていらっしゃる方には、おなじみのパーツかもしれませんね。
エアバルブは主にバルブボディ、バルブコア、キャップによって構成されています。本体となるのが「バルブボディ」。そしてその中に収められていて、空気を入れる際には弁が...

使い込むほどに味のある風合いが加わり、愛着も増していく。そんなふうに、エイジングが楽しめる“お気に入りの道具やモノ”に囲まれた生活ってとてもあこがれます。でも、クルマに関しては、これって当てはまりませんよね。いつも調子よく、内外装もパリッと新車のようであってほしいものです。
とは言っても、各部の経年劣化はどんなクルマも避けては通れません。ボディパネルだって洗車やコーティングといったメンテナンスを行...

カテゴリ:オススメ商品 

大好評をいただいていますレイズフェア、ラスト1日となりました!
数々のサンプルも後1日で見れなくなりますのでお早めに!

カテゴリ:商品紹介 オススメ商品 

こんにちは。
本日、アウディ Q2のタイヤ交換とアライメント調整実施いたしました。
タイヤサイズは215/55R17
今回は「プレイズ PX-RVⅡ」での交換でした。
ビシッと、アライメント調整も実施し作業完了です!
本日はタイヤ館池上店をご利用頂き誠に有難う御座いました!
またのご来店心よりお待ちしております♪
次回、100km点検でお待ちしております♪(^^)/~~~
フリードリンク Wi-Fi 完備
アルコール消毒 定期的な空気の入れ替...

カテゴリ:タイヤ交換 アライメント 輸入車 

担当者:ボウズ

VERSUS VT125S
こんな車にオススメ
予約になりますのでかなり納期がかかる場合があります。
お早めの注文オススメします!

ブリヂストンブランドの夏タイヤ・スタッドレスタイヤが9/1に値上がりします。
ブリヂストン工場製の最安値タイヤであるデイトン(DAYTON)、
ブリヂストン製の低価格コンフォートタイヤのセイバーリング(SEIBERLING)、
ブリヂストンブランド、ミニバン専用設計低燃費タイヤのルフトRVⅡ、
上記タイヤも今回は値上がり対象です!
お得に買うなら今がチャンスです!(/・ω・)/
スタッドレスタイヤの交換を検討の方、夏タイヤの交...

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30