スタッフ日記 / 2021年5月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

本日、ホーンの取り付けを行いました!
PIAA スレンダーホーン HO-12↓↓
こちらの取り付けになります!
ホーンとは‥。クラクションの音を出す部品になります!!
こちら純正のホーンになります。↓↓
今回取り付けるPIAAホーン↓↓
純正と比べるとめちゃめちゃ大きいです。
取付中!↓↓
ステーをTの字にして2つ取り付けます!
まずは、1個目!
2個目取り付け中!↓↓
こんな感じで取りつきました!↓↓
あとは戻して終わりです!
音は...

カテゴリ:本日のピット模様 ピット作業事例 

担当者:裕美

先日、ヘッドライトのコーティングを行いました!
ヘッドライトコーティングは当店では2パターンご用意しております!
1パターン→当店スタッフ作業
手と専用スポンジなどを使い行います。
2パターン→外注作業。
ヘッドライトなどを磨く専門の方の作業。
今回は!当店スタッフの作業で行いました!
こちらかなり後半で作業終了間近↑↓
始まる前と施行後では結構違うのですが…。
今回施行前を撮れず…。
なので、店内の展示品で...

担当者:裕美

みなさんこんにちは
本日も沢山のご来店ありがとうございます
今日はパンクの点検、修理が結構多く…
中でも。
セパレーションという。
タイヤの内側からのパンクがありました。
〇で囲っているところ。
ポコッと出ていますが、それがパンク。
パンクの部類に入るのかちょっと微妙な気もしますがパンクなんだそうです。
でもこのパンクは直せません!!!
釘が刺さって…。などの場合パンクしてから距離を走っていなければ直せる...

担当者:裕美

本日はマフラーの取り付けを行いました!!!
新品マフラーの取り付けです!!!!
今回取り付けたマフラーはAPEXi!
マフラーカッター周辺部の温度の低減効果や外筒および周辺を焼けにくくなっているそうです!!!
詳しくはHPにて!→アペックスHPへ!
マフラーの取り付け後↑↑
こんな感じになりました!
あとは最後に!
刷毛で防錆のコーティングを!
当店で使っている防錆剤はマフラーにも塗れちゃうんです!!
乾いたら作業終...

担当者:裕美

本日はスピーカーの取り付けを行いました!!!
今回取り付けたのはこちら↓↓
KENWOODの『KFC-RS174』!
商品について詳しくはこちらをクリック!→スピーカー KFC-RS174
まず、フロントの純正スピーカーを外します!
外した純正スピーカー↓↓
取り付けるスピーカー↓↓
そして、リア。
リアはスピーカー取り付けるところが埋まっているので。
このプラスチックの壁みたいなのをはがし取り。取り付けます!
フロントもリアも取り付け...

カテゴリ:本日のピット模様 スタッフ日常 

担当者:裕美

『リジカラ』
ボディとサブフレームの結合部や足回りのアームなどの結合部にある隙間に挟み込むアルミパーツです。
この効果により結合部がより一体化され、車体の剛性性能が向上します!
車種により体感度や効果はバラツキがありますが、間違いなく車体剛性は向上するので『直進安定性能の向上』や『突き上げ感や振動の緩和』などの効果が期待できます!
当店でも多くの車種に取り付けさせて頂き、その性能を体感頂いておりま...

カテゴリ:ピット作業事例 

担当者:千葉

5月になりました!
今月もタイヤ館一関を御愛顧頂きますよう宜しくお願い申し上げます。
さて、世間はゴールデンウィークですね!
すでに連休に入られている方も多いのでしょうか?
そして午前中の地震!
皆様、大丈夫でしたか!?
大きな揺れに、店舗でもお客様に外に避難して頂き様子を伺っておりました(汗)
気をつけましょうと言っても、いつ発生するか分からない地震・・・・
まずは慌てず慎重に行動しなければと、あら...

カテゴリ:本日のピット模様 

担当者:千葉