スタッフ日記 / 安全点検

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

こんにちは、タイヤ館 市川店です。
皆さんはタイヤ購入を検討する際に、どのタイヤを選んだらいいのか悩むことありませんか?
同じクルマの同じタイヤサイズでも、クルマの使い方等で選ぶタイヤは変わってくるんです。
とにかく安いタイヤでいいという方、
販売店で店員さんに言われるがまま、自分に必要以上の性能を持つタイヤを選んでしまった方
いらっしゃると思います。
しかし、一度装着すればその後数年間は使用する事に...

カテゴリ:安全点検 

当店はブリヂストンのタイヤ専門店ですのでたくさんのお客さまにタイヤをご購入いただき、交換を行っていますが、その後100kmの走行をめどに空気圧点検とあわせてホイールナットの再確認(増し締め)を無料で実施しています。これが当店の「100km点検」です。
まずは空気圧のチェック。点検を行うのは、新品タイヤがホイールになじむ過程で空気圧が低下する場合があるからです。
そしてホイールナットの再確認。新品タイヤのホ...

カテゴリ:安全点検 

こんにちは、タイヤ館市川店です♪
突然ですが、バッテリーの定期的な点検はしていますか?
最近のバッテリーは、性能が高くなっているのでバッテリー上がりの直前まで性能を発揮します。
なので、昨日まで普通に使えていたのに翌日エンジンが掛からない・・・なんてことも。
そうならない為にも、バッテリーは定期的な点検がおススメなんです!
当店でも、安全点検も受付していますのでお気軽にご相談ください!

カテゴリ:安全点検 

クルマを路肩に寄せすぎたり、駐車場の車止めにぶつけたりして、お気に入りのホイールを傷つけてしまったという経験は、多くの方がお持ちなのではないかと思います。とっても残念な気持ちになりますが、そんなときタイヤも気にかけていらっしゃいますか? 一方、タイヤの“見える側”にはワックスをきれいに塗っても、接地面の内側のほうがどんな状態なのかチェックしてないなんてことも多いのではないでしょうか。
そうなんです...

カテゴリ:安全点検 

こんにちは、タイヤ館市川店です!
突然ですが、お客様のお車の車検日は大丈夫ですか?
車検日間近で慌てて車検場を探す、なんてことがないように細目なチェックが大切です!
ギリギリで車検場を探しても予約が取れないなんてこともあるので、
余裕をもって車検予約をしましょう!
当店でも車検の受付を実施しています♪
車検のお見積もり相談も受け付けていますので、お気軽にご相談ください♪

カテゴリ:商品紹介 安全点検 

こんにちは、タイヤ館市川店です!
今回新品のタイヤ交換を行った際に気になったのですが
タイヤのひび割れがすごかったんです!
あんまりお車に乗らないというお客様だったのでタイヤの溝は
まだまだ使えたのですが、ひび割れがすごかったのでタイヤ交換しました
ちなみに最初の写真だとわかりづらいのですが…
こちらの写真だとヒビが進行しているのが分かります
あまりお車に乗られない方によくできがちで
太陽の光などでタイ...

カテゴリ:安全点検 

視界が悪く、道路が滑りやすくなる雨の日の運転って、ちょっと憂鬱ですよね。ヒヤッとされた経験をお持ちの方も多いでしょうし、より一層注意しながら走ると疲れ方も違うと思います。
そんな雨の日もより快適にクルマで移動したいなら、やはりタイヤのコンディションが重要です。タイヤがすり減り、溝が浅くなると、クルマを進める駆動力だけでなく、しっかり止めるための制動力も不足し、制動距離がのびることあります。雨中で...

カテゴリ:安全点検 

こんにちは、タイヤ館 市川店です。
皆さんはタイヤ購入を検討する際に、どのタイヤを選んだらいいのか悩むことありませんか?
同じクルマの同じタイヤサイズでも、クルマの使い方等で選ぶタイヤは変わってくるんです。
とにかく安いタイヤでいいという方、
販売店で店員さんに言われるがまま、自分に必要以上の性能を持つタイヤを選んでしまった方
いらっしゃると思います。
しかし、一度装着すればその後数年間は使用する事に...

カテゴリ:安全点検 

こんにちは、タイヤ館市川店です!
突然ですが定期的にエアコンフィルターの交換はしていますか?
なかなか見ることが少ないので気がついたら・・・・
こんなことになっているかも知れません。
エアコンフィルターが埃で詰まってしまうと、
エアコンの効きが悪くなったり臭いの原因になることもあります。
エアコンフィルターの交換目安は1年に1回です。
当店ではエアコンフィルターもお取り扱いしています!
安全点検も実施...

カテゴリ:商品紹介 安全点検 

バッテリー交換作業はタイヤ館市川店にご相談ください。
最近のバッテリーは性能が高いのでバッテリーが上がるギリギリまで使えてしまいます。
気になるお客様はぜひ一度、バッテリーテスターに繋げて点検!
バッテリーの交換目安時期は、2〜3年です。
車にあまり乗らなくてもバッテリーは弱くなります。
対処法としては用事が無くても週に1回エンジンを掛けてあげる事になります
いざという時に車のエンジンが掛からなくなる...

カテゴリ:安全点検