スタッフ日記 / 2021年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

どうも、福士です!
いきなりですがタイヤ館にもアプリがあるってご存知でしたか??
当店にもパンフレットがありますが、
インストールしていただくと履歴や情報が手軽にスマホでチェックできます(*^_^*)
当店をご利用したことがある人であれば、
当店での作業履歴がすぐに確認できるので便利ですよ!
セールが始まるとお知らせとしてアプリに表示されます(^^♪
最近新しくなったメンテナンスパックでもアプリを使うのでようチ...

どうも、ふくしです!
最近段々と暖かくなってきて春が見え隠れして来ましたね!
そして春と言えば……
花粉の季節!!!(ToT)
もう既に花粉症の症状が出ている方ちらほらといるんじゃないでょうか?
例えばお車でお買い物やドライブの時に……
目がかゆくなってきたり
鼻水が止まらなくなってきたり
辛いですよね(>_<)
春本番になると
車の中で窓も閉まっているのに症状が外にいる時と変わらない!
なんてことあると思います
そん...

どうも、福士です!
皆さん突然ですが要らないタイヤございませんか?
長年放置してボロボロになってるタイヤや
車を乗り換えて不要になったタイヤなどなど
置く場所に困っちゃいますよね…
実は!
タイヤ館は廃タイヤの処分もやらせていただいてるんです!
もし今要らないタイヤ御座いましたら
タイヤ館市川にお任せください!!
是非お待ちしております!
※ホイール付きのタイヤも承っておりますがお値段が変わります※
※ご了承...

どうも、ふくしです
今回は、オイル交換時にオススメしております
フラッシングオイルを紹介します!
まずフラッシングオイルとはなんぞや?と疑問に思う方少なくないと思います
簡単にご紹介するとエンジン内部を洗うシャンプーみたいなものなんです!
古いオイルを抜いてあげた後にフラッシングオイルを注入!!(≧◇≦)
30分ほどアイドリングするだけで結構汚れが落ちるんです!
商品の写真がこちら!
左側がフラッシングオイル...

こんにちは。
主任の近藤です。
先日納車されたGRヤリスにスタッドレス+アルミホイールを
装着しました!!
ホイールはもちろんブリヂストンホイール
「POTENZA SW010」と「VRX」の組み合わせです。
いかがですか?
純正は18インチなのでスタッドレスは17インチにインチダウンですが、
違和感なくキレイなブラックカッコイイので足元が締まります(^^♪
さらに、軽量で値段もお手頃です!!
スタッドレス用でも、夏タイヤ用でもどちら...

カテゴリ:タイヤ館の日常 商品紹介 スタッフブログ 

担当者:近藤

どうも、ふくしです
今回はタイヤから何か出ているという事で
ご来店して頂いたお客様のお車を確認させて頂いたのですが
確認してみると…
タイヤからワイヤーが飛び出てしまっているんです!
しかも片側がだけ減ってしまっているんです
この片側がだけ減っている状態は偏摩耗といいます!
偏摩耗が起こるとカーブを曲がりずらかったり
はたまたハンドルが傾いてるのに真っ直ぐ走る
なんてことになったりします!
当店ではその偏...

どうも、ふくしです
いきなりですが今タイヤ館市川店では
店長監修の下で新コーナーを作成中です!
チラっと覗いてみた所
結構力が入ってるみたいなので
皆さん是非一度新コーナーの方を覗きに来てみてください!
きっと泣いて喜ぶと思いますのでww(*´ω`*)
他にもいろいろ変わっておりますので
見つけてみてください!

どうも、ふくしです
最近寒くなったり暖かくなったりで
体調が崩れやすくなっております
体調を崩さないように気を付けましょう!!
ところで皆様はもうスタッドレスタイヤへ履き替えはお済ですか?
天気予報ではちょくちょく雪の予報が出てますが
雪が降らずに終わることがほとんどですが
毎度油断している時に降ってくることがほとんどなので
今年は大丈夫だと履き替えがまだの~
そこの貴方! Σ(゚Д゚)!!
私には突然の雪にあた...

どうも、ふくしです
いきなりですが昨日今日と雨が続き
パンクのお客様が増えております!Σ(゚Д゚)
恐らく雨で流されてきた色んな物が原因で
パンクしてしまうのではないのかとおもいます
もしパンクしてしまったらジャフに電話
だけではなく!!
お車を持って行くお店にも電話しましょう!
お店に来たのにタイヤが無い(>_<)
なんてことにならないためです!
電話をするだけで色々スムーズに済むので
忘れないようにしましょう
パ...

どうも、ふくしです
今回はオイル交換をさせて頂いてのですが
マフラーに何かくっついているのでよく見たら……
なんとビニールが車の下に入り、マフラーにくっついてしまったんです!
マフラーからの熱によって下記画像のようになってしまいました(T_T)
焦げ跡から穴が開くのを遅らせるため
錆の進行を抑制するコーティングを実施!!
マフラーも車にもよりますが全交換すると高額な費用が掛かるので車が新しいうちに施工がお勧め...