スタッフ日記 / 2020年9月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

どうも、ふくしです!
いきなりですが、スタットレスタイヤ大丈夫ですか?
去年の履き替えで交換をオススメされた方
もう残溝が残っていない方
経年劣化でタイヤのひび割れなどが出てきている方
タイヤの購入を検討されている方
当店タイヤ館市川ではスタットレスタイヤの在庫
いつでも取り扱っております!
見積もりだけでも大丈夫ですので
早めの交換オススメしております!
11月、12月に向けて一足先に準備してみてはいかが...

こんにちはタイヤ館市川です。
車のバッテリーはスマホでいうと、電池です。
長年(3年くらい)使用していると、寿命をむかえます。
突然あがってしまうと・・・
その日の予定がダメになる。
家に帰宅できない。
ロードサービス代がかかる・・・
などといいことはありません!
3年がひとつの目安になりますので、気になりましたら
一度点検をしましょう!
点検は無料で行っています!お気軽にご相談下さい。

どうも、福士です!
最近涼しくなってきて過ごしやすくなってきましたね!
涼しくなってきたので自分は家のエアコンの温度を少し上げて起動させていた時
気づいてしまったのです……(;´Д`)
エアコンから出てくる何とも言えない臭い匂いに!!!
すぐさまエアコンのふたを開けてフィルターを取り出し!
掃除してエアコンに戻して完了です!
臭いが無くなり一安心です!(^^)!
その時に思ったのですが…
この現象は車のエアコンフィル...

お久しぶりです?やざわです(^^♪
今市川市ではPayPayとのコラボキャンペーンを行っています(^^♪
当店 タイヤ館市川もちゃっかり加盟させてもらっています|ω・)
前からPayPayは個人的にも使用してたのですが非常に便利ww
そして還元率も非常に高くメディアにピックアップされてますよね!!
最近では電子決済が増えてお金に触れることも少なくなってきたのでコロナ対策??てきな??(';')
【のぼり旗貰いましたっ!!】
旗を...

カテゴリ:店舗紹介 スタッフブログ 

担当者:やざわ

こんにちは!!
PayPayなどの電子決済が使えるようになりました!!
そのほかに使えるのは、d払いと楽天Payになります
ご利用おまちしております。

カテゴリ:セール・イベント情報 

担当者:近藤

どうも、福士です!
今日はいつもと違い天気は曇りですが
熱くなくて過ごしやすい気温ですねぇ~(´・ω・`)
さて今回は新しく展示するホイールをピッカピカに清掃しました!
それはもうピッッッッカピカに致しました!
証拠写真がこちら(;'∀')
清掃中の矢澤大先輩です
強く擦り過ぎると傷が付いてしまうので…
気持ちを込めて~
しっかりと~~
優し~~~く拭いていきます!
そしてかくかくしかじかありまして…
清掃完了です!...

担当者:ふくしです

どうも、福士です!
いきなりですがタイヤ館にもアプリがあるってご存知でしたか??
当店にもパンフレットがありますが、
インストールしていただくと履歴や情報が手軽にスマホでチェックできます(*^_^*)
当店をご利用したことがある人であれば、
当店での作業履歴がすぐに確認できるので便利ですよ!
セールが始まるとお知らせとしてアプリに表示されます(^^♪
無料でインストール&ユーザー登録ができますので、
ぜひインスト...

こんにちはタイヤ館市川 ふくしです!!
じつは当店アルバイトを大募集中ですっ(;´Д`)
タイヤ館市川は
初めてでもゆっくり学んでいけるお店♪♪
クルマ業界怖い人が多いイメージですが…気さくで優しい方ばかりでした(^_-)-☆
初挑戦のクルマ関係の方も大募集です(#^^#)
1H ¥1.200~
内務のみのお仕事もございます
1H ¥1.100~
是非お電話お待ちしていますっ!!
047-314-0211

カテゴリ:店舗紹介 スタッフブログ 

どうも、福士です!
皆さん突然ですが要らないタイヤございませんか?
長年放置してボロボロになってるタイヤや
車を乗り換えて不要になったタイヤなどなど
置く場所に困っちゃいますよね…
実は!
タイヤ館は廃タイヤの処分もやらせていただいてるんです!
もし今要らないタイヤ御座いましたら
タイヤ館市川にお任せください!!
是非お待ちしております!
※ホイール付きのタイヤも承っておりますがお値段が変わります※
※ご了承...

こんにちは☆
悪天候が続くと、タイヤがパンクされてご来店されるお客様が
多くいらっしゃいます。
道路に落ちている、くぎやねじ、ワイヤーなどが雨で流され
踏んでしまうというケース。
気付かずに走行されてしまうと、タイヤにとても負担がかかり
内面修理では補えない損傷が、タイヤにかかってしまいます。
そんな時のために!!!
空気圧センサー付バルブ(TPMS)
が便利なんですね☆
運転中でも、空気圧が確認できる優れもの...