スタッフ日記 / 2016年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

こんにちは、ここ最近は毎日の様に夕方になると雨が降りますね
しかも豪雨です、夕立のレベルじゃなく熱帯地域のスコールみたいです
先日も車を運転中に遭遇しました、ワイパー全開でも前方が真っ白で恐怖を
感じました、雨降りはいつも以上に注意して運転しましょう。
さて今日はダッヂのチャージャーのアライメントです、重厚感たっぷりのボディーで
まさにアメリカのマッスルカー的な印象ですね、作業は三時間ほど掛かってし...

こんにちは、梅雨も明け暑さも本格的になって来ました、これから数か月は
作業をするPITは灼熱の仕事場になります、水分をこまめに取り熱中症に注意して
夏を乗り切ろうと思います。
さて本日はレクサスGSのサス&ショックの交換とタイヤ交換です
お昼すぎにお預かりして翌日の午後にお返しの予定です。
一日目はサス&ショックの交換作業と並行してタイヤ交換、閉店前には足回りも
組み上がり、タイヤ&ホイールも取り付...

こんにちは、今日は朝から雨が降ってます、お店のオープン準備をしてる時は
そんなに強く無かったのですが、現在は危険を感じるほどの豪雨になってます
道路も川みたいになっちゃってます、ご来店のお客様は十分ご注意ください。
さて、今日はトヨタのヴォクシーにタイヤ&ホイールの取付です
ホイールは安定した人気の商品、ウエッズのレオニスVX
タイヤは、ふらつきと偏摩耗を抑制するミニバン専用設計の
ブリヂストンのプ...

こんにちは、まだ梅雨が明けてないのに真夏みたいに
暑いです、熱中症に気を付けましょう。
さて本日はこのジメジメの中、マークⅡのアライメント調整です
測定してみると結構ズレてました、こちらのお車は最近の車とは違い
調整箇所が結構多いんです、作業も2時間程かかりましたが
無事終了。
有難う御座います

こんにちは、今年も夏を前にうちはが届きました
表面はタイヤ館とコラボ中の紙兎ロペがデザインされてます、
裏面は今年で1号店誕生から25周年を迎えた記念デザインです
通常の一般的な物よりひと回り小さくできてます、お車の中で使うには
ちょうど良い大きさです、お子様にもいいと思います
本日より店頭にてお渡しします、紙兎ロペのファンの方やうちわご希望の方
お気軽にスタッフに声をかけてください。
お待ちしており...

本日のタイヤ交換はトラクターのタイヤ交換です。
乗用車のタイヤとは見た目もまったく違うパターンデザイン、
パターンと言うよりタイヤに刃が付いてる感じです、この刃が
畑や田んぼの悪路を走破するのに絶大な力を発揮してくれます。
お店には在庫はしておりませんがお取り寄せにて対応させて頂いてます、
納期・価格などお気軽にご相談ください。

タイヤ館は1号店がオープンして今年で25周年です。
只今、25周年を記念してセールを実施してます、お買い得品や
話題の商品など多数ご用意してお待ちしております。
お見積り・お問い合わせのみでも大歓迎です。

今日は暖かい・・・いや暑いです、作業PITで何もしてないのに
ジワァ~と地味に汗が出ます、梅雨時はこの湿気がホント嫌です。
今日はタイヤのカットサンプルがお店に届きました、
ただタイヤを輪切りにカットしたものですが、普通にタイヤを使用していると
見ることが無いタイヤの内部構造が良くわかります。
興味の有る方は店頭に有りますので見に来てくださ、触ったり・押したり
してみるとタイヤそれぞれに特徴が有って...

ここ最近は街中でも見ることが多くなったトヨタのプリウスに
ナビ・バックカメラ・ETCの取付です。
お車は前日に納車されたばかりのピカピカの新車です
オーディオレスのお車だったので作業も比較的スムーズに進み
3時頃には終了しました。
あと、取り付け確認やナビ自車位置を調整する為に少し運転したのですが
前作のプリウスに比べ、遮音性・乗り心地など格段に良くなってるのが解ります。
有難う御座いました。

本日は、マツダのロードスターに車高調の取付です
今の時期だとロードスターみたいな車で、山道や海沿いを屋根開けて走ったら
気持ち良いでしょうね。
装着した商品はテインのFLEX・Z、全長調整式車高調整・減衰力調整・
アッパーマウントまで付属したフルスペック車高調です
朝一でお預かりして本体の取り付けが2時頃に終了、外した個所の締め付けを
チェックして装着確認作業完了、試乗して異音など問題も無し、最後に...