サービス事例 / 2018年9月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

大切に乗られているオーナー様のパジェロイオです。
タイヤも交換時期でしたが、今回はデフオイル交換作業になります。
CUSCO製品オイルで対応致しました。
昨今、FF車AT/CVT車が多い為、当店ではギアオイルの在庫はしておりませんので、作業をご希望の際は商品取寄せという形をとらせて頂いております。
よろしくお願い致します。

オーナー様は、当店の過去の作業事例をご覧になり、お電話よりご来店頂き、アライメント作業をさせて頂きました。
オーナー様の悩みは、リア側のトーに関するところで、CX-3のリア側はトーションビームの為、調整機構は有りません。
が、しかし...
赤い囲みの数値、違いに気付きますか?
トーションビームの付け根部分を緩めて調整した、という内容です。
CX-3(後期型)は出来ましたが、出来ない他車両もあります。
結果、オーナ...

いつもご利用して頂いておりますオーナー様のステップワゴンRP3。
私も好きですが、オーナー様も好きなシエクル商品の取付です。
電子制御スロットルコントローラーです。
商品名 : レスポンスブースター
写真が縦で見ずらいですが...(横に直らず^^;)
制御されているところを開放してあげようという商品です。
少しアクセルを踏み込むだけで車が早くなりますよ。
面白い商品で、おすすめです。

パンクよりロードサービスご利用で、当店に入庫となりましたオーナー様のゴルフⅥヴァリアント。
気付いたらタイヤがダメになってしまう事ってありますよね?
空気圧センサーが黄色く光ったからそのままショップさんへ点検に行く...
では、赤く光ったどうしましょう?
是非、安全な場所に止まっていただき、タイヤを視てください。
赤色は、指定空気圧の半分以下になっている可能性が大です。
タイヤが壊れてしまう前に、スペア...

近々長距離を走る予定があるということで、タイヤ点検でご来店されたBMW X1オーナー様。
オーナー様は、タイヤが見える範囲で使用できるかの相談でしたが...
リフトアップして確認したところビックリです!
内側はツルツル状態でした。
新品と見比べて、その差歴然です。
奥様もご使用になられるということで交換となり、内側と外側の減り方にも大きな差がございましたので、アライメント作業も致しました。
車検も近かったので...