サービス事例 / サービスメニュー

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

皆さん、アルミホイールにもガラスコーティングが施工できるのを知っていますか?
今回は「アルミホイールにガラスコーティング施工してみた」
ご紹介です。
新品アルミホイール装着前施工がオススメです!
こちらの液剤を使用し施工して行きます。
今回は、18インチホイール weds SPORT SA77Rです!
一枚一枚丁寧にコーティングして行き、細かい部分は綿棒などで仕上げます。
画像ではわかりずらいですが、かなり表面つるつる...

カテゴリ:サービスメニュー 

タイヤ館本庄店のHPをご覧いただきありがとうございます。
本日はパンク修理の紹介です。
気づいたらタイヤがペッちゃんこ・・・なんてこと経験したことありますか?
途方に暮れちゃいますよね・・・
どうしたらいいかわからないですよね・・・
そんな時は「タイヤ館」までご相談ください。
しっかり点検・状況判断してあなたをいつもの安全走行に戻します。
確かに・・・ちょっとつぶれいますね・・
タイヤの空気が抜けるとハ...

カテゴリ:サービスメニュー ♪その他 

タイヤ館本庄店のHPをご覧いただきありがとうございます。
本日は作業中において愛車のメンテナンスという重要なサービス作業をご紹介です
このタイヤの取り付け面、鉄でできているので当然時間と共にサビが発生します。
この錆をほおっておくと予期せぬ事態が起こるかもしれません・・
タイヤが外れなくなったり・・・
ナット外れにくくなったり・・・
ボルトを破損してしまったり・・・
もしご自分で作業するときタイヤが外...

カテゴリ:サービスメニュー 

タイヤ館本庄店のHPをご覧いただき有難う御座います。
本日はヘッドライトコーティングをご紹介。
今回はちょっと頑固なくすみが出来てしまっている車両です
しっかりと溶剤を塗りこんでいき、丁寧にこすっていきます。
完成したところです。ちょっとくすみが取り切れませんでしたが、全体的にきれいになりました。
持続効果は約6か月です。愛車の見た目が変わりますので満足度が上がります。
気になった人はぜひ店舗までご相談...

カテゴリ:サービスメニュー 

タイヤ館本庄店のHPをご覧いただきありがとうございます
本日はヘッドライトコーティングをご紹介。
写真ではわかりづらいですが、ちょっとくすんでいますね・・・
専用の溶剤を使って丁寧に研磨していきます・・・
研磨魔終了してコーティング剤を塗り終えました!!
この輝き!!蘇りました。
お客様も大満足でした。
効果は約6か月程度。皆さんんもぜひお試しください。

カテゴリ:サービスメニュー 

タイヤ館館本庄店のHPをご覧いただきありがとうございます
本日はヘッドライトコーティングに出来栄えをご確認ください。
まず、施工する前
ちょっとわかりづらいですが、全体的に少しくすんでいる感じがわかっていただけると嬉しいです。
現状を確認して、ヘッドライトに専用の溶剤を付けて一生懸命こすっていくと・・・・
ちょっとしたすすみが取れてクリアな状態になりました。
コーティング持続期間は約6か月程度(状況によ...

カテゴリ:サービスメニュー 

皆さんこんにちは
今日はヘッドライトコーティングの施工前、施工後をお伝えします。
文章で説明するよりも実際の写真を見るのが一番だと思います
まず、施工前
ちょっとレンズがぼけていますよね・・・
では施工後
見た目にも輝いているのがわかると思います。
最近お客様からお声かけ頂いて施工するケースが増えています。
コーティング持続期間は約6か月(環境により期間のずれは発生します)
気になった人はぜひ!お声かけ...

カテゴリ:サービスメニュー 

皆さん夜の運転でライトが暗いな・・・なんて感じた事ありませんか?
もしかしたらヘッドライトが進んでいるのかも・・・
こんな風に
でも、タイヤ館ではこのくすみを改善する事が出来るんです。
そのサービスメニューは「ヘッドライトコーティングです」
作業内容は、専用の溶剤を塗り付けて、表面のくすみをはがしてあげる
→そしてコーティング剤を塗り込んでいく。
この工程をやることにより見違えるようにきれいになります...

カテゴリ:サービスメニュー 

タイヤ館本庄店のHPをご覧いただきありがとうございます。
今日はタイヤ交換の時に一緒に施工する作業をご紹介です。
「ハブ防錆」です
ちょっと見慣れない作業ですが、実はとっても大事です。
このタイヤの取り付け面の錆を取り除くことで、
もし、お客様自身がタイヤ交換をしなければならないとき・・・
もしタイヤが外れにくくなってしまったら・・・大変ですよね。
その外れ憎くする原因が取り付け面の「サビ」なんです。
...

カテゴリ:サービスメニュー 

タイヤ館本庄のホームページをご覧いただきありがとうございます。
本日はフロントガラス撥水加工作業の紹介です。
突然の雨で前が見ずらい・・・なんてことが起こらないように撥水加工施工です。
先ずはフロントガラスをしっかり絞った布で綺麗に吹き上げます。
コーティング剤を塗りこんでいきます・・・
塗り残しが無いように均一に塗り込んでいきます。
乾くとこんな感じに真っ白になるので、その後乾いた布で吹き上げてい...

カテゴリ:サービスメニュー 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30