ひたち多賀店作業紹介 / 2016年9月

本日ワゴンRのタイヤ交換を行いました!
タイヤはプレイズPX-Cです!
プレイズPX-Cは
雨の日に強く!タイヤのサイドを強化して、ハイト系でもふらつきにくく!
軽・コンパクトカーは街中での小回りによる据え切りにより偏摩耗しやすいのですが、
ベルトの部分にベルト補強材を取り入れることにより、路面との設置形状が改善され、偏摩耗を抑えます!!!
ですが、車の骨盤がゆがんでしまってはせっかくのタイヤも偏摩耗してしま...

担当者:ヨシナリ

本日、ブレーキパッドの交換を行いました!!!
2枚めの写真は右が使用後のブレーキパッドで、左が新品のブレーキパッドです!
この使用後のパッドを使用していたときは、キーキー音が鳴るくらいだったそうです
普通車で3~4万キロ、軽自動車で4~5万キロとされています。車の乗り方によっても目安の距離が変わってきます
キーキーなり始めたらブレーキパッドをすぐに点検して取り替えましょう!!!
タグ:日立、ひたち、多賀...

担当者:ヨシナリ

本日、日産 クリッパーの足回り用品の交換のお手伝いをさせていただきました。
O様、本日は誠にありがとうございます(^∇^)
このクリッパーはスズキのエブリィのOEMになりますので、部品は共通です。
車高はメーカー推奨に調整させていただきました。
同時にラテラルロッドも調整式に交換。 リアタイヤの車軸のズレも調整可能に!
【RSR BEST i C&K】 【RSR 調整式ラテラルロッド】
36段の減衰力調整付なので、硬めも柔ら...

担当者:こばやし

本日アクセラのタイヤ交換&アライメント調整を行いました!!!
交換したタイヤは、プレイズPXです!!!
パワートレッドゴムを採用している為、タイヤがすり減りにくい!!!
さらに、レーンチェンジ時のふらつきコーナーリングのふらつきが少なく
快適に操縦できます!!!
それだけではございません!!!
コチラのタイヤ、低燃費でありながら、乾いた路面、濡れた路面でも強いです!!!
そのタイヤを取り付けた際は、アラ...

担当者:ヨシナリ

本日ワイパー交換を行いました!
ワイパーの交換目安は大体1年に1回です!
そして、ワイパーが劣化すると、排水性が悪くなり、音がなるようになります!
それだけではなくゴムが切れて、フロントガラスが傷ついてしまいます!!!
そうならない為にも画像のような状態になる前に、ワイパー交換を当店で行っておきませんか?
当店ではメンテナンスパックでオイルや、エレメント、ワイパー、ローテーションをセットのお得なパック...

担当者:ヨシナリ

本日セレナのアライメント作業を行いました!
アライメントはタイヤのついている角度などを調節する作業です!
しっかりとタイヤが路面と設置していなければ、タイヤが偏摩耗して、タイヤの寿命が短くなってしまいます!
さらに、タイヤ本来の性能も発揮されないので、性能の低下につながります!
そうならない為にも当店でアライメント作業を行い、タイヤを長持ちさせ!

担当者:ヨシナリ

当店にアルバイトが2名入りました。
画像は、タイヤ館の基本作業である『タイヤ交換』の作業内容を
片岡スタッフが指導しているところです。 どっちも頑張れ~!!
私も入社当日はホイールナットを逆につけたのを今でも覚えております(笑)
失敗を恐れず、元気に突き進んでほしいですな。

担当者:こばやし

本日ジャガーのタイヤ交換を行いました!
取り付けたタイヤは、ポテンザS001です!
スポーティーながら、レグノに採用しているサイレントACブロックを採用しているので静粛性にも配慮してあり!!!
ポテンザRE50から乾いた路面、濡れた路面でのハンドリング、ブレーキ性能を向上させた
プレミアムスポーツタイヤです(ノ*゚▽゚)ノ
タグ:日立、多賀、タイヤ交換、タイヤ組み替え、ポテンザ、ポテンザS001、ジャガー、スポーツタイヤ

担当者:ヨシナリ

本日ワゴンRのタイヤ交換とアライメント作業を行いました!
まずタイトルに書いてある内減りですが、画像の通り、外側と内側の溝の差があるのが、はっきりとわかります!
こういった内減りはタイヤを覗き込まないと発見できない為、内減りしているのに気づかず走行を続けて、バーストや、車検に通らなかったりします!
そうならない為にも、当店でアライメント作業を行い、タイヤ本来の性能を発揮させ、安全安心なカーライフを...

担当者:ヨシナリ

本日ウイッシュのタイヤ交換とアライメントを行いました!!!
アライメントは人間で言うところの骨盤調整です!!!
車も人間と同じように、骨盤が悪いとタイヤが偏摩耗したり、本来の性能が発揮されなかったりします!
せっかくの新品タイヤも偏摩耗のせいで寿命が短くなってしまってはもったいないです!!!
なので、タイヤ本来の性能を発揮させつつ、新品タイヤを長持ちさせる為に当店でアライメント作業を行ってみません...

カレンダー

2016年 9
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930