サービス事例 / 2022年8月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

走行距離がのびれば、それに合わせてすり減っていくのがタイヤです。
経年による劣化が理由になることもありますが、コンスタントに愛車を運転される方の場合は摩耗度合いで交換に至ることが多いのではないかと思います。
消耗部品とわかってはいても、交換にかかる費用を考えればタイヤをできるだけ長く使いたいと思うのは当然でしょう。
大事なのは「もったいないタイヤの使い方」をしないこと。
タイヤが全体的に減る、つま...

先日の作業のご案内です。
ワコーズのレックス施工中になります。エンジンオイル交換前に行っていきます!
続いてレックス施工中のパワーエアコンの充填になります。
今回走行距離が若干伸びているとの事で洗浄を兼ねて充填していきます!
エアコンが効いていても走行距離が伸びていると配管内が汚れている場合がありコンプレッサーの性能低下をしている場合があるので気になる方は是非お試しください!
#パワーエアコン #レックス

担当者:マツモト

今年は娘たちとプールに行こうか悩み中の井上です(๑╹ω╹๑ )
本日ご紹介する事例はこちらo(^▽^)o
ん!?ってなりますよね( ´θ`)
印を付けましたが切れてしまっているのが見えます:(;゙゚'ω゚'):
縁石にぶつけてしまっただけでもこのように切れてパンクしてしまいますΣ(・□・;)
タイヤを剥がして内側から見てみますと
で、このパンクの仕方ですとタイヤ交換になります((((;゚Д゚)))))))
サイド部分が弱いのでパンク修理出来ない場...

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:井上

実はエアコンに直接当たっているとすぐ体調が悪くなる井上です(๑╹ω╹๑ )
本日ご紹介するのはこちら♪( ´θ`)ノ
え、何だこれ!?って思いましたか♪( ´θ`)
こちらは最近、当店で人気のサービスメニュー!!
エバポレーター洗浄です٩( 'ω' )و
では作業風景です(๑>◡<๑)
こちらのグローブBOXを外すと・・・・・
エアコンフィルターが付いてるボックスが出てきます(*´◒`*)
で下から覗き込むと・・・ネジ3本で止まっているブロアファン...

カテゴリ:エバポレータ 

担当者:井上

こんにちは!
来週の熱海旅行が楽しみでしょうがない佐々木です^_−☆
今回はバッテリー交換をご紹介します!
新しく交換させて頂くバッテリーは
エコベーシック 55B24L です!
基本性能と製品保証
のある
ベーシックバッテリー
です!
それでは交換していきます^^
お取り付けするとこのような感じです!
新しいバッテリーになりキレイになりましたね(^∇^)
バッテリーは
交換後徐々に性能低下
がはじまり
寿命末期に突然性能...

カテゴリ:バッテリー 

担当者:佐々木

先日、無事にお小遣い制を勝ち取った井上です(๑╹ω╹๑ )
本日ご紹介はこちら♪( ´θ`)ノ
カーオーディオの交換です♪( ´θ`)
タイヤ館平塚でデッキ交換もデッキます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今回選択したのはカロッツェリア DEH-5600です(๑╹ω╹๑ )
詳しい性能はこちら→カロッツェリア
先ずはこちらの純正デッキを外していきます(๑╹ω╹๑ )
パネルを外すとデッキを外すネジが出てきます♪( ´θ`)
外すとガラガラですね(*´◒`*)
途中の写真が...

カテゴリ:オーディオ 

担当者:井上

本日のタイヤ交換のご案内です。
パンクをしてしまいご来店です。 タイヤを見てみると中々の状態です!
商談の結果4本交換になりました。
値上げの予定もありますので4本交換です!
交換するタイヤはGRレジェーラになります!
9月1日から値上げになりますのでタイヤ交換をお考えの方は是非8月中に交換をおススメいたします!
#レジェーラ

担当者:マツモト

今回はエアコンガスと、ワコーズ パワーエアコンプラスの充填です!
エアコンの風がかなり温かったので、まずはエアコンガスを充填していきます!
さらにワコーズのパワーエアコンも充填していきます!
8月になり気温が高い日が続いてるのでお問い合わせも増えいます!
在庫も確認してありますので、エアコンの冷えが弱いと感じたらお気軽にお問い合わせ下さい!!
#エアコンガス #パワーエアコン

担当者:佐々木

コペンの足回り交換のご案内です!
距離もそこそこ伸びていると言うことなので車高調で交換です!
取り付ける商品はBLITZのZZ-Rになります。フロントのアッパーはASSY交換ができるタイプになります。
フロントはこのような感じになります!
減衰力も簡単に調整出来ます。
距離が伸びているお車の足回りリフレッシュも出来ます! 是非気になる方は当店へお問い合わせ下さい!

担当者:マツモト

今回はフリードでバッテリー交換です!
電圧が弱まるとエンジンのかかりが悪くなったりします。
エンジンを始動時には多くの電圧を使用するのでエンジンがかからなくなることもあります!
新しく取り付けさせて頂くバッテリーは、エコロングセーブ です。
それでは交換します!
取り付けるとこのような感じです。
交換が終わったら、端子がしっかり付いていか確認して作業終了です!
バッテリーの電圧等が心配な方や、気になる...

担当者:佐々木

カレンダー

2022年 8
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031