サービス事例 / 2021年1月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

先日のタイヤ交換とアライメントの作業のご案内です!
今回のタイヤ交換前のタイヤの状態です。
画像では分かりにくいですが方減りやひび割れがあり今回タイヤ
交換になりました!今回、交換するタイヤは215/45R18のNH100になります!
タイヤライフ、ウェット性能が高いタイヤになりお客様と色々
話し合った結果NH100になりました!タイヤ交換後はキッチリとアライメントを行います!
やはり高インチのタイヤになりますのでアラ...

担当者:マツモト

『ガラス系コーティング剤』で黒つや消し樹脂部分を真っ黒に復活!!!
施工箇所(例)
【タイヤまわり】
【ステップ部分】
【ワイパー】
【リアワイパー】
【ドアミラー付近】
【ピラー】
今回はうちの「スバル君」で施工してみました。
今回施工箇所はフロントガラス前のカバーの部分になります。。
ここって、、、ほんと白っぽくなって、、古く見えてくるんですよね。。
ここを今回施工してみました(^_-)-☆
わかりやすく線で区...

カテゴリ:足廻り 

担当者:えり

皆様こんにちは!
本日の事例紹介は、シエンタへのドライブレコーダー取り付けになります。
取り付ける商品はコチラ↓
コムテック製HDR360GWになります。
コチラ、前後2カメラで尚且つ、フロント360度カメラで、死角なしの逸品です!
また、コムテック製は、フォーマットが不要の為、機械の取り扱いに不慣れな方にもお勧めですヽ(´ー`)
早速取り付けていきまして、
フロントはこんな感じで↓
リアはこんな感じ↓
そして、室内から...

担当者:金石

タイヤはめったに外さないですよね。
タイヤ館平塚ではタイヤの付け替え作業の時、しっかりと状態を確認し
ご報告しております。
興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

カテゴリ:足廻り タイヤ交換 

担当者:長内

いい感じに仕上がりました。
黒いアルミホイールは足元が引き締まりますね。
冬道の運転、お気をつけて。
点検でお待ちしております。
#平塚 #根坂間 #スタッドレスタイヤ

カテゴリ:タイヤ交換 ホイール 

担当者:長内

先日オイル交換で来店されたeKワゴンです。
オイル交換は定期的にされていて、お客様が店内でお待ちの時に店内にあるPOPを見て「ヘッドライトコーティングできる?」と聞かれましたので今回はオイル交換とヘッドライトコーティングの作業になりました!
こちらのシュアラスターのゼロリバイブを使って黄ばみを落としコーティングしていきます!作業途中の画像になりますが中々頑固な黄ばみとくすみがありましたが根気よく磨いて...

担当者:マツモト

モコにスタッドレスタイヤ装着しました。
かっこよく装着できました。
冬道対策バッチリですね。
まだまだ寒い時期が続きます。
お気を付けて運転してください。
点検でお待ちしております。
#スタッドレス #平塚 #タイヤ館 #冬道

カテゴリ:タイヤ交換 ホイール 

担当者:長内

皆様こんにちは!
本日の事例紹介は、当店の脱着時にお勧めしております、
『ハブ防錆』になります!
先ずはよくある、施工前のタイヤを外した画像がコチラ↓
取り付け面及び、純正ホイールの芯出しとして重要なセンターの『ツバ』部分が
サビサビになってしまっております(><)
比較として、1年前に当店で防錆を施工したお車の1年後取り外した状態がコチラ↓
若干のサビの進行はありますが、効果的に抑えることができていると言...

担当者:金石

カムリでスタッドレスタイヤ装着しました。
新しいお車、これで冬道もバッチリですね。
冬道の運転はお気をつけください。
点検でお待ちしております。
#平塚 #スタッドレスタイヤ #湘南平近く

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:長内

先日のデイズルークスにドライブレコーダー、ETC取り付け
のご案内になります!
ドライブレコーダーはコムテック ZDR016とETCは
フルノFNK-M100の2.0になります!
こちらのドライブレコーダーは画質もキレイですしフォーマットも不要で
自動で上書き保存をしてくれるタイプになり、GPSもついています!こちらはリアカメラになります!ETCは助手席のグローブボックスの上の小物入れに
取り付けいたしました!ドライブレコーダー...

担当者:マツモト

カレンダー

2021年 1
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31