サービス事例 / 2017年

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

こんな形に・・・・・・・・・・・・・(;_;)
釘が刺さったままの状態で気付かないまま走られていたそうです。なんかハンドルが取られるなーと
思っていたそうですが、仕事で忙しく来れなかったそうです。
結果、タイヤがバーストしてしまったようですね。
こうなってしまうと恐いですよね(>_<)周りに人や車や自転車がいたとなれば事故になりかねませんし(-_-;)
そんな時、危険を察知してくれる空気圧センサーがお勧めです(*^。^...

カテゴリ:お店での出来事 

担当者:増田

いつもご観覧ありがとうございます(^o^)
本日は先日お見積もりでご来店いただいたお客様のタイヤ交換です^m^
今回は静粛性を重視し『デューラーH/L850』を選択しました(^_^)v
組み換え、バランス調整は勿論ですが空気を入れる部分のチューブレスバルブもしっかり交換いたします(^o^)
そして空気よりも圧力の変動が少ない窒素ガスを充填します(*^^)
仕上げはアライメント調整です!!
CX-5は前後のトー調整が出来るのでお勧め...

カテゴリ:タイヤ交換 アライメント 

担当者:井上

本日ムーブのタイヤ交換いたしました。タイヤはレグノGR-レジェーラです。
静かで乗り心地が良いタイヤをお求めでしたら、このタイヤがオススメです!!
軽自動車って走行中の突き上げ感でしたり、走行音が大きいですよね(>_<)高速を走られる方はなおさらそう思われるかもしれません。そんな時!このタイヤを履くとそういった走行音でしたり、突き上げ感が軽減されますよ(゜o゜)
いままで軽自動車にレグノがなかったのですが、...

カテゴリ:タイヤ交換 アライメント 

担当者:仲山

こんにちは(*^_^*)先日フリードスパイクのタイヤ交換致しました♪
タイヤはエコピアNH100Cです。新車から乗られているタイヤと同等レベルになります。
皆さん!新車から乗られているタイヤってどうゆうタイヤか分かりますか?
よく「安いやつがついてるんじゃないの?」ですとか、「たいした制能じゃないでしょ」とお言葉を頂きますが、
お車本来の力を発揮するために制能が良いタイヤがついているのです♪
例えば!雨の日でも安...

カテゴリ:タイヤ交換 アライメント 

担当者:仲山

いつもご観覧ありがとうございます(*^_^*)
本日は大人気ミニバン、VOXYのお客様のご来店です\(-o-)/
現状もレグノGRVをご使用されていました(^u^)
とても良かったからということで後継モデルの『GRVII』を
ご指名頂きました(^。^)
旧モデルに比べて『燃費』『ウエット制能』『静粛性』全ての性能が向上しています\(-o-)/
そして偏摩耗していましたので『アライメント調整』をさせていただきました(^u^...

カテゴリ:タイヤ交換 アライメント 

担当者:糸島

こんにちは!もう明日から10月ということで日が早くなってきましたね!
今空を見上げましたら☆
こんなにキレイ_(_^_)_ちょと幸せな気分になりました♪
皆さんもなんか疲れたな。と思いましたら空を見上げてみて下さい!
もしかしたらキレイな空模様が見えるかもしれませんよ♪
それにしてももう10月とは・・・(笑)もうハローウィーンじゃないですか(笑)
早すぎますー(>_<)これからスタッドレスタイヤの履き替えシーズンになり...

担当者:増田

こんにちは!今平塚は曇り空ですが、明日は雨みたいですよ(>_<)
帰りが遅い方は傘があると安心です!!って天気のお姉さんが言ってました(笑)
先日レクサスCT200hのタイヤ交換+アライメント調整を行いました♪
タイヤはレグノGR-XIです。ハイブリッド車なので燃費が良く静かなお車ですよね♪
なので制能を極端に下げてしまうとせっかく燃費が良いお車なのに燃費の悪化に繋がってしまいますので
私のオススメはレグノGR-XIです。...

カテゴリ:タイヤ交換 アライメント 

担当者:増田

いつもご観覧ありがとうございます(^o^)/
本日ご紹介のお客様はダウンサスを使用していて距離を大分走ったから
ダウンサスを新しくしたいと言うご要望でした(^_-)-☆
走行距離も7万キロを越えていた為ダウンサスでの交換ではなく
ショックアブソーバーごとの交換出来る車高調キットをご提案させて頂きました\(-o-)/
ご案内させていただいた商品は『TEIN STREET BASIS Z』です(#^.^#)
手ごろ価格で車高調整機能を持つ商品にな...

カテゴリ:足廻り アライメント 

担当者:井上

こんにちは!本日エルグランドの4本交換をしました。
タイヤはレグノGRVIIです。乗り心地と静粛性が良く、リピート率が高いタイヤです。
奥様が普段乗られているということで、奥様が安心してお乗りいただけるようお選びしました。
通勤でお乗り頂いているお車ですと、
行き帰りの往復が快適なものとなるよう、レグノがお勧めです!
タイヤのことならタイヤ館!ご来店をお待ちしております。

カテゴリ:タイヤ交換 アライメント 

担当者:糸島

こんにちは。本日はタイヤの豆知識をアップしようと思います。
皆さん空気圧チェックってきちんと行なっていますか?
よく「スタンドに行ったときにやってもらってる」
「車検でやってるよ!」というお声をいただきますが、それでは空気圧不足なんです(>_<)
通常エアーですと1ヶ月に1度点検しなきゃいけないんですよ!!びっくりですよね。
見た目入っているように見えますし、目に見えないものですから分からなくて当然なんで...

担当者:増田

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30