サービス事例 / 2015年10月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤ交換後にアライメントをしました。
こちらの車は長い年月がたってしまい調整部品が
固着してしまってハンドル自体も曲がってましたねー
やはりタイヤ交換にはアライメントは必要ですね。(^u^)

担当者:浅野

エコフォルムCRS111
取り付け致しました。
もともとこちらの車は車高が下がっていたので
凄くスタイルが一度でバッチシに決まりました。
こちらのエコフォルムはエンケイ製ですので商品の
クオリティーは非常に高いですね。
ホイールのデザインもいいですが、オーナー様の
センスの良さも見える感じに仕上がってますね。
又、ご来店を御待ちしております。
!(^^)!

担当者:イノサン

皆様いつもご覧頂有難うございます。
本日はアクアにタイヤホイールセットとダウンサスを取り付けさせていただきました。
ホイールはPIAAのヴィクトリアD-75です!
コンパクトカーサイズでかなりのリム幅がとれて他には無い
1台に仕上がります。
ダウンサスは乗り心地に定評のあるタナベNF210を装着させて頂きました。
ダウンサスを装着いたしましたので勿論アライメントも施工しました。
とてもかっこよく仕上が...

担当者:井上

実はこちらのタイヤは全体的にセパレーションを
起こしていました。
簡単に説明すると。パンパンの風船な感じです。
もういつ爆発してもおかしくない状態ですね。
タイヤ交換も車体からタイヤホイールを外す前に、
タイヤの空気を抜いてからの作業になりました。
いつ爆発するかわからない状態の作業は危険ですが
乗られていた、お客様に怪我が起きなくて良かったです。

担当者:浅野

カレンダー

2015年 10
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031