サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

ダイハツ タント アライメント調整

2019年5月11日

こんちには(`・ω・´)ゞ

この前美容院に行って髪色チェンジしてきたのですが、、

甥に

『いい加減、真っ黒にしなさい』

と怒られた私。。

松本氏にも

『実写のゲ〇ゲの〇太郎に出てそう』

なんだそれ?!

どんな髪の色なんだよって感じですよね(; ・`д・´)

謎は深まるばかり笑

 

という事で!!笑

今回はご紹介はアライメント調整!!

 

アライメントって何?!って方もいると思いますが、

簡単に説明すると、

車の骨盤調整になります!!

アライメントがズレていると

1、転がり抵抗悪化による燃費低下。。

2、偏磨耗によるタイヤの寿命の低下

3、自動制御システムが正しく作動しない可能性

 

アライメントがなぜズレてしまうかというと、

車はネジでとまった部品の集合体です。

普段の運転でタイヤの取付角度は走行時の負荷の積み重ねで少しづつズレています。

例えば、サスペンションの劣化

サスペンションはたくさんの金属部品やゴム部品が使われています。

日々の走行により

金属疲労、ゴムの変形が起こりタイヤの取付角度が変化します。

 

 

なのでタイヤ交換の際にアライメント調整を一緒にして頂くのが1番ベストΣ(・ω・ノ)ノ!

カテゴリ:アライメント 

担当者:えり

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30