サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

VOXY パンクからのタイヤ交換をした経緯

2017年8月28日

こんにちは(*^_^*)夕方ぐらいになってくると涼しくなってきましたね♪

昼間はまだ暑いですが・・・(笑)

先日VOXYのタイヤを点検したところ、左後ろのタイヤに2ヶ所釘が刺さった跡がありました。

2ヶ所とも同じ場所でした。なかなかない例ですが、同じタイヤに3回釘が刺さったお客様もいらっしゃいました(^_^;)

走る場所によっては釘を拾ってしまうことがあるのです(>_<)

そして知らず知らずのうちに釘を拾い、そこからエアーが漏れ、走ってしまいタイヤをダメにしてしまう事って結構あります!

得に女性のお客様はお気づきにならないのですよね・・・

私もそうでしたが、タイヤを注意深く見た記憶もなければタイヤに寿命があり、タイヤの種類がたくさんあるとは

この仕事に就くまでは知りませんでしたからね・・・(笑)

なので女性のお客様や、タイヤのことをご存じない方にオススメしたいのは

こちらの空気圧センサー!その名もTPMSですっ!!!!!!

VOXYのお客様もそうだったのですが、家族兼用のお車で奥様も乗られるということでした。

このTPMSは車内にいながら空気管理ができるというものです。

また赤信号と同じで正常は青・空気が15%減ってくると黄色で点滅をし、異常があると赤で教えてくれるので、

誰もが簡単にエアー点検が出来るようになるんです!

異常を察知すると赤ですぐ教えてくれるので安心ですよね(*^^)v

タイヤをダメにしてしまうとショックですからね(~o~)

なので今回こちらのTPMSをつけまして、パンクしてしまったタイヤは修理出来ない場所に刺さっていましたのと、

他のタイヤもひび割れが出ておりましたのでタイヤ交換となりました(^o^)/

選んで頂いたタイヤはレグノ-GRV2です(^^♪

路面状態によってはゴーといった音やガーといった音って しょうがないって思っていませんか?

それ、タイヤで改善できます!♪

レグノ-GRV2はどのタイヤと比べてもこれ以上に無い静けさですっ★

あとミニバン特有の減りを抑制しているので、ふらつきが少なく快適性能に特化しています。

またリピート率が高いタイヤなんですよ♪是非体感して頂きたいタイヤです。

 タイヤ交換後のアライメント調整もしっかり行いました!

測定でタイヤの取付け角度が歪んでおりましたので、きちんと調整させて頂きました。

 アライメントは車検や、ディーラーさんではやっていない作業なのですよ☆

アライメント調整まできちんとやってあげることでタイヤが長持ち致しますので、調整することをオススメ致します。

 ご相談・ご交換は当店スタッフまで☆

担当者:増田

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30