スタッフ日記 / 2020年5月

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

本日は、バッテリーに関するお話です。
バッテリーの交換目安ご存知ですか?
3年?4年?5年?6年?一体いつだろ…。
バッテリー上がれば交換すればいいやー!
って考えありませんか?
万が一、仕事の出勤前にバッテリー上がったら?
ロードサービスが直ぐに到着しなかったら?
予定通りに物事が進まない事もあるかと思います。
早めのバッテリー交換をオススメします。
バッテリーの交換目安は、2年〜3年です。
最近のバッ...

担当者:TOMADA

本日は、エンジンオイルに関するお話です。
みなさん、エンジンオイル交換は、いつされましたか?
エンジンオイルの交換を怠ると、次のような症状が出ます。
・エンジンの寿命が縮む
・燃費の悪化
・加速の低下
・様々な故障
この様な、症状にならない様に、エンジンオイル交換をしましょう。
みなさんはエンジンオイルの交換目安をご存知ですか?
『3,000km〜5,000km又は3ヶ月〜5ヶ月に1回が交換目安です。』
エンジンオイ...

担当者:TOMADA

みなさんエアコンフィルター交換されていますか?
こんな症状出ていませんか?
・エアコンの効きが悪い
・ホコリ臭い、カビ臭い
・フロントガラスが曇りやすい
エアコンフィルター交換するとこの様な症状が改善されます。
エアコンフィルター交換して快適ドライブにしましょう。
エアコンフィルターの交換目安は、
「1年または10,000km」です。
※お車の使用や使用環境によっては、汚れや匂いは、異なります。
当店では、無料で...

担当者:TOMADA

ガソリンスタンドの閉業。
セルフスタンドの増加などにより、タイヤ点検機会が減りパンクが増加しています。
車はドライバーや家族を支えています。
そして車を支えてるのは空気とタイヤです。
車は空気圧とタイヤ残溝が適正でないと安全に走行出来ません。
空気圧は1ヶ月で5〜10%低下します。
1ヶ月に1回の空気圧点検をオススメします。
そんな中、便利なオススメのアイテムご紹介!
こちらです!
各ホイールに取付けら...

担当者:TOMADA

こんにちは(^^)/
お家出来るカーメンテ・カーケアの紹介シリーズ
本日は洗車の後はボディコーティングという事で
こちらを紹介します(^_-)-☆
WAKO'S バリアスコート
ちょっと写真では撥水が伝わりにくいですが、
洗車の仕上げには最適です(^^♪
勿論、私も使ってます(^_-)-☆
まだまだ、STAY HOMEで出来る事紹介していきます(^^)/
ちなみにタイヤ空気圧の点検などはドライブスルーでも行えますので、
ご来店してくださいね!(^^)!

担当者:atussy

ピンチカットって、あんまり聞き慣れないフレーズですよね。
【原因】
タイヤのサイド部に、縁石や段差に強い衝撃を受け内部のコードが切れるとこのような症状になります。
タイヤの内側のコードが切れ、サイド部が膨れ上がる事をピンチカットといいます。
人間で例えると、骨が折れて大きく腫れ上がった状態ですかね。
この状態は、空気が抜けてないことがありますので、気付かずに走行してることも…。
気付かずに走行すると熱...

担当者:TOMADA

この○○○○○は、何を表すかご存知ですか?
「答えは、3台に1台が空気圧不足です。」
年々、車社会も時代と共にブレーキアシストや空気圧センサーと色々装備される中この数字は変わりません。
いや、もしかすると増えているかもしれません。
人件費削減によるセルフスタンドの増加やガソリンスタンドの閉業。
これらにより、極度に空気圧が低下してからの空気圧チェックをするユーザーが増加。
【家族で旅行道中の出来事】
家族...

担当者:TOMADA

こんにちは(^^)/
今日もから5月!!GWも始まりましたが、今年は我慢のGWですね(>_<)
一日も早く、緊急事態宣言が解除になるように、自分にできる事をみんなで頑張りましょう。
今月は”STAY HOME”お家で出来るカーメンテ・カーケアとしまして、
色々、紹介していきます(^_-)-☆
本日はコチラ!!
カーシャンプーとマイクロファイバークロスX2 のセット
やっぱり、洗車が自分で出来る一番のカーケアですね(^^♪
この機会にたまには...

担当者:atussy

NUTECオイルのご愛顧いただき誠にありがとうございました!
〜4月のニューテックオイルご利用頂きましたお客様のご紹介〜
・Inter Ceptorシリーズは、こちらをクリック
・Ester R Racingシリーズは、こちらをクリック
まだご使用されてない方も、この機会に是非一度ご交換されてみては、いかがですか?
車は購入されてから、カーライフが始まります。始まりがあれば終わりもあります。
エンジンオイルは車の血液です。
タイヤ...

担当者:TOMADA

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30