スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

【週刊】TK HIMEJI 2月 第1週号

2024年2月7日

 

 

 

みなさん、こんにちは!

山中ちゃんですd('∀'*)

 

 

 

今週も当店であったスタッフの日常、お店情報をお届けいたします!

 

 

 

今回の目次

 

⑴新作レグノ、山中ちゃんの計画とは…

 

 

⑵タイヤ館姫路に、新スタッフ到来?

 

 

⑶山中ちゃんの旅行日記

 

 

の三本立てです!

お付き合いください!

 

 

 

 

新作レグノ、山中ちゃんの計画とは…

 

 

以前のスタッフ日記で、REGNO GR-XIIIのご紹介をさせていただいた時、なにやら計画しています!と匂わせていましたが、

 

 

ついに……!!!

 

 

お披露目します!

 

じゃーん!

REGNOコーナー誕生しました!

 

 

ふふふ、かっこいいですね(*´∀`*)

 

 

みなさんにたっぷり見ていただきたいので、入ってすぐ、目につくところに設置!

 

 

なにより、こだわりはこのボードですかね!

 

これを密かに黙々と作ってました…!!

 

思い立ったら即行動派なので、2日間ほど事務所にこもって、作成してました(*`・ω・´)

 

 

ここが変わりました!ここがすごいです!のポイントが多すぎて、ボードの余白が足りない(´・ω・`)

 

 

ぜひ、直接お話させてください!

 

 

デジタルで作ったポップもいいですが、個人的には、ちょっと不格好でも、人の温かさを感じる手書きの方がすきなんですよね(*´˘`*)

 

 

ブラックボードに字を書くのって、すごくむずかしくて苦戦しますが、ちょっと下手な字でもご愛嬌d('∀'*)

ということで(笑)

 

 

ぜひ、ご覧ください!

 

(わたしが喜びます)

 

 

 

タイヤ館 姫路に、新スタッフ到来?

 

10月頃から、店舗入口に設置しているウェルカムボード!

 

 

案外、見てくださるお客様が多くて。゚(゚´ω`゚)゚。

 

 

実際に、それを見て話しかけてくださるお客様もいらっしゃってうれしいです(*^^*)!

 

 

タイヤ館姫路では、現在

 

ちょっぴり忘れん坊人気者の本多店長

 

口癖は「なんそれ!?」「ええんちゃう?」の宮前主任

 

筋トレ大好き、プロテイン常備の川西さん

 

オフィスグリコ中毒の菅さん

 

そして、山中ちゃん

 

 

あと曜日限定のレアスタッフが1名

 

 

で日々営業をしているのですが……

 

 

 

 

 

 

 

ん?

 

 

 

……

 

 

 

……

 

 

 

 

 

 

出田SV……!!!!!

 

 

参戦です。

 

 

ずっと、

 

 

「似顔絵、おれ居らへんやん…」

 

 

と呟かれてたので、

 

 

作りましたよ(´・ω・`)

 

 

出田SVを見た事のあるお客様、タイヤ館スタッフのみなさん、

 

 

どうでしょう、似てますか?

 

 

個人的には上出来かと……

 

 

ただ、最近あまり顔を合わせる機会が少ないので、どんな顔やっけ…と困った結果、

 

 

山中ちゃん「店長〜、SVの写真ってありますか?」

 

本多店長 「ちょっと待ってな〜」

 

 

ポンポン、と若かりし出田SV〜リアルタイム自撮りまで見せてもらいました。

 

 

いろんな出田SVの写真を見たのはここだけの話です( ̄b ̄)シーッ!

 

 

 

これで、出田SVも、タイヤ館 姫路のスタッフですね!

心強い……!

 

 

 

 

山中ちゃんの旅行記

 

 

先週のWeb更新は意地でも毎日更新してやるぞ…!と意気込んで、無事達成!

 

 

なぜそんなことをしていたのか?

 

今週、全然更新なかったよね?

 

 

はい。

 

 

実は2/3.4と高知へ旅行に行ってました(* 'ᵕ' )☆

 

 

もうかれこれ6年連続高知へ出向いてます。

 

 

そんな2日間の写真をおすそ分けします!

(ほぼご飯ですが……)

 

 

まずはやっぱり鰹のたたき!

高知と言えば、ですよね!

お店によって全く味、風味が違うのが魅力です。

場所は「ひろめ市場」でいただきました!

ひろめ市場に行くために高知に出向くと言っても過言ではないですね……

いろんな地方の方、地元の方と相席してお酒を飲みながらわいわいして食べるご飯はもう別格です(*´˘`*)

 

 

 

で、もう1つ、高知の名物!

鍋焼きラーメン!

鰹が有名ですが、実はラーメンも!

歳のとった鶏(姫路ではひねぽんとかに使われる鶏)をベースにしたスープにちくわ、ニラ、生卵をトッピングしたシンプルなラーメン!

グツグツと煮立つ鍋で食べるのが最高です。

〆の白米も欠かせませんよ!

今回は初めて、にんにくトッピングしちゃいました……

優勝でした……

 

 

 

まだまだ、ご飯いきます!

高知の、チキンナンバンです!

え、これが?てなりますよね。

そうなんです、オーロラソースがかかってるチキンカツ。

そのチキンも、顔ぐらいある特大サイズでした。

大きいから大味なんじゃないの?と思いましたが、どこを食べてもジューシーで、でも重くなくて、ぺろっといけます。

オーロラソースチキンナンバン、超超アリですd('∀'*)

 

 

 

四万十や、高知城、沈下橋、馬路村、色々観光名所があるのですが6年も行っていると、未開拓の地を行きたくて……

 

The、高知!みたいな写真はないですが、あまり知られてないパワースポットや、漁港もゆっくり出来て、いいですよ!

 

境内で放し飼いされてるニワトリさんたち

人慣れしてるみたいで、近寄ってもこの様子。

ニワトリって「コケコッコー」以外にも話せるんですね…

高知城近くの神社で会えます!

 

港の地域猫ちゃん

 

この子も人懐っこくて、

車から降りると、すり寄って来てくれました。

他にもたくさんの地域猫ちゃんがいて、漁港の人ともお話させてもらいました。

須崎の鍋焼きラーメン食べる時はぜひ!

 

 

ふらっと立ち寄った縁切り寺の池です。

この奥に滝が流れていて、パワースポットらしいです!

2月の水辺って寒いと思ってたのですが、高知はダウン無くても過ごせるくらい暖かくて、驚きました。

 

 

食べに食べて、飲みに飲んだ高知2日間でした(*´∀`*)

 

 

たまには、こんな日もありですね(*`・ω・´)

 

 

みなさまもおすすめの旅先がありましたら、ぜひ山中ちゃんまで!

 

 

ちなみに、当店スタッフへのお土産は、本場のカツオのたたきと、鍋焼きラーメンセットにしましたd('∀'*)

 

 

ほぼ、わたしの一人語り(いつものこと)になってしまった今週ですが、お付き合いいただきありがとうございました!

 

 

それでは、また来週お会いしましょう!

山中ちゃんでしたd('∀'*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイヤ館 姫路
住所:671-0234兵庫県姫路市御国野町国分寺字竹ノ下148-1
電話番号: 079-253-9610
相談予約

タイヤ点検・安全点検/タイヤ履き替え/オイル交換/その他ピット作業の予約
本日のタイヤ履き替え順番待ち予約 ※クローク契約会員の方はご利用いただけません

カテゴリ:週刊 TK HIMEJI 

担当者:山中ちゃん

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30