スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

【当店独自】アブソリュートタイヤインストール【その1】

2010年9月7日

毎度どーも!

店長小村です^^

先日の日記に書きました、当店独自のタイヤインストールの詳細をご紹介したいと思います。

長文になってしまいそうですが、是非お付き合いください。

【ホイール単体でのリアルバランス】

通常、タイヤ交換の流れは、リム解き⇒リム組み⇒空気充填⇒バランス調整⇒車両取付といった流れですが、アブソリュートタイヤインストール(以降ATI)ではリム解きしたホイールをリム組みする前に単体でバランス調整致します。

何故かというと、通常のバランス調整では、ホイールのアンバランス+タイヤのアンバランス+タイヤホイールASSYのアンバランスの3箇所のアンバランスを1回(1箇所)のウエイト調整で調整する為、走行状態の時、接地面以外のアンバランス成分が多数存在する事になります。

なめらかに走行する為には、個別にアンバランス成分を取り除くことが重要なので、まずはリム単体でバランス調整を施工します。

しかも、ただバランス調整するのではなく、【Bバランサー】というタイヤ館独自の走行状態を想定したバランス調整が可能なバランサーを使用し調整します。

あまり長文になるとアレなんで、この先はまた次回!

お楽しみに~♪

画像1 リム解きした後、バランス調整の為にリム裏をきれいに清掃

画像2 リム単体でのリアルバランス施工

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

カテゴリ