スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

TPMS(タイヤ・プレッシャー・モニタリング・システム)

2014年11月17日

こんちゃ!輪千です。

突然ですが皆さま空気圧点検やってますか?

定期的な空気圧点検をすると・・・

『燃費悪化抑制』『タイヤの異常摩耗抑制』『タイヤの損傷抑制』

などのメリットがありますので『1~2ヶ月』に1度は点検しましょう!

(最近セルフスタンドだからみれね~よ)

なんて思った方に朗報です♪

当店ではTPMS(タイヤプレッシャーモニタリングシステム)を取り扱っています。

訳すと、『タイヤ空気圧監視システム』となります。

愛車のタイヤ空気圧をしっかりモニタリングし、

空気圧低下での走行をいち早く知らせてくれる便利なアイテムです!

世界の『ブリヂストン』と国内唯一のTPMS製造メーカー

『太平洋工業㈱』とのコラボレーションによりブリヂストン

オリジナルモデルとして誕生です。

TPMSは「チューブレスバルブ(タイヤに空気を入れる所)」を

センサー付きの物に交換し車内に設置したモニターで

現状の空気圧の状態を知らせてくれます。

具体的に言いますと空気圧を3段階のランプでお知らせ!

リアルタイムで確認できる『見える空気圧チェッカー』

定期的な空気圧点検で得られるメリットの他にも

万が一パンク等、トラブル時も知らせてくれるので、

パンクを未然にふせげるかもしれません!

安心・安全で環境にもいい優れ物のです!(^^)b

燃費が気になる方や、低燃費タイヤを履いている方は、是非お奨め致します!!

※本システムは、あくまでもタイヤ空気圧点検を補助するものです。

 必ず、日常点検でタイヤの点検を実施して下さい。

 スチールホイールは取り付け出来ません。

 その他お取り付け出来ない車種・ホイールもございます。

 詳しくは当店スタッフまでお尋ね下さい。

(輪千)

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

カテゴリ