スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

タイヤの形が…

2015年5月24日

こんにちは、萩原です。

本日、お客様から「最近、走行中にガタガタ振動が出るようになった」と

点検のご依頼がありました。

さっそく点検してみると、後輪タイヤが変形していました。

一番上の写真は、正常なタイヤです。

真ん中、一番下の写真を見ると、なんだかタイヤの真ん中が膨らんでますよね?

これはセパレーション(剥離)といってタイヤの骨組みからゴムが剥がれている状態です。

原因としては空気圧不足や荷重超過、または傷からの水分侵入による剥離などが考えられます。

この他にも、段差や輪留めなどに強くタイヤをぶつけたなどして、タイヤの内部を損傷して

写真のように、タイヤが変形することがあります。

ここまで変形すると走行中に振動や異音を感じると思います。

運転をしていて、いつもと違うと感じることがあれば

まずは点検をしてみましょう。

(萩原)

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

カテゴリ