サービス事例 / 2021年3月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

みなさんおはようございます!
タイヤ館
東船橋の伊藤です!
本日は
『鎌ヶ谷店の事例の紹介です』
今回のご紹介は、ホンダの二代目フィット!(σ゚∀゚)σ
タイヤはブリヂストンのフラッグシップモデルのREGNO GR-XⅡ[175/65R14]を装着させていただいたのですが、アップの写真を撮り逃してしまう失態・・・( ノД`)
REGNOは静粛性&乗り心地を追求したタイヤでして、お車の乗り味をグーンとランクアップさせてくれるとっても大人気のタ...

担当者:友亮

今回の作業車はトヨタのアイシス!(σ゚∀゚)σ
2004年9月の発売から2017年12月の販売終了までの13年の間、まったくフルモデルチェンジされなかったコダワリの車!(`・ω・´)
10年近く前に松戸店に在籍していたときの店長がアイシスに乗っていて間近で拝見して、助手席のスライドドアと助手席の間のピラーが無いのが衝撃的だったのを覚えています(*´艸`)-3
取り付けドラレコ!
装着するドライブレコーダーは大人気商品のCOMTEC ZDR026...

担当者:友亮

みなさんおはようございます!
タイヤ館東船橋の伊藤です!
本日は
トラックのタイヤ交換
トラックのホイールは特徴的ですよね(o´・ω・`o)
これ、実はものすごく重いんです((*pq’v`*))
空気圧も日常みなさんが乗っているお車より、かなり高いんですよ(●´ω`)
それだけ重量がありますからね~(●´・艸・)
車重だけでも結構な重さですが、それに荷物や機材が載るので、
タイヤの溝がキレイになくなっています(〃^O^〃)
トラックのタイ...

担当者:友亮

みなさん
おはようございます!
タイヤ館
東船橋の伊藤です!
本日は
ダイハツ
ハイゼットの
オイル交換を
おこないました!(^^)!
エンジンオイル交換をする時、ほとんどの車が下からオイルを抜いているんですが
下から抜けないお車
オイルを抜くボルトが
なめてしまい
取り外せないお車
でもオイル交換が可能ですよ(^^)
車種によっては上から抜けない事もございます。
タイヤ専門店では
ございますが
お車のメンテナンス
オイル...

担当者:友亮

2021年3月3日

本日は
定休日となります。
皆様には
ご迷惑をお掛けしますが
ご理解
ご了承のほど
何卒よろしくお願い申し上げます。

担当者:友亮

2021年3月2日

おはようございます(^ω^)
3/2
3/3
当店
定休日となります。
お客様には
ご迷惑をお掛けしますが
ご理解ご了承のほど
何卒よろしくお願い申し上げます。

担当者:友亮

みなさん
おはようございます(*´▽`*)
タイヤ館
東船橋の伊藤です!(^^)!('ω')ノ
本日は
トヨタ
ノアの
エンジンオイル交換を
おこないました(^ω^)
交換する前のオイルも透かすとまだ綺麗です、ちょうど前回の交換歴から5千キロ
走られてからの交換、これを過ぎるとコーヒーのような色になるので、
交換時期はしっかり守りましょう。
当店は
タイヤ館という名前ではございますが
タイヤだけではなく
オイルやメンテナンス用品...

担当者:友亮

カレンダー

2021年 3
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031