サービス事例 / 2017年2月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤ館東船橋では、タイヤの空気圧点検や残溝・ひび割れ等の定期的な点検を
おすすめしていますd(*´▽`*)b♪
空気は1ヶ月で10kpa(キロパスカル)~20kpa減少します!
減少したまま空気圧調整をせずに乗り続けると、燃費の悪化やタイヤの偏摩耗に
繋がります!!
本日は空気圧点検と同時にタイヤの溝の高さを測定して、ローテーションした方が
よいか見て欲しいとのご要望でしたので、溝の高さを専用の道具で測定し...

みなさん、こんにちは♪
本日は、ホンダ ビートに防錆コーティングを施工しました。
意外と知らないお車のサビ!金属の錆びが進行しすぎるとステーが折れたり
マフラーに穴があいてしまうことも!!
そうなる前に、コーティングを行いサビの進行を抑制しましょう!
作業時間は、乾燥を含め30分程になります。
お問い合わせ、ご予約、お待ちしております♪♪

当店では自動車用のタイヤのパンク修理を実施
しています♪
従来の外側からの修理ではなく、内側からの修理
を行っておりますので、タイヤのプロにお任せく
ださい☆⌒(●ゝω・)b
パンクの内面修理作業は約40分ほどで完了します。
(作業の待ち時間は別になります。)
パンクの際はタイヤ館へお越しくださいv(。・ω・。)♪

アライメント(タイヤの取付け角度)のズレを測定してお車の基準値を元に
調整するには、専用の機械が必要なんですd(。ゝェ・´)~☆
当店はアライメントテスターを設置しており、細かい数値が見えるので、
どこがどのくらいズレているかをお客様にもご確認いただけます゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
どこにでもある機械ではないので、ディーラーさんや整備工場さんからご依頼
をいただいて作業することもあるんですよ♪♪
よくわからないからなぁ~...

本日タイヤ交換をさせていただきましたが、タイヤの減り具合に偏りが
みられたのでアライメントの測定をおススメしました♪
お話をきいたら、足廻り部品の交換をしたそうです!!
足廻り部品を交換すると、アライメントがズレてしまうことが多いので、
その際はタイヤ館でアライメント調整してくださいねd(*´▽`*)b♪
気になる症状などあるようでしたら、お気軽にご相談ください♪♪

カレンダー

2017年 2
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728