サービス事例 / ◇リフレッシュメニュー

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤ館東松山店のHPをご覧いただきありがとうございます
本日ヘッドライトコーティングのご紹介
今回はお客様ご自身でDIY施工をしたようです。ちょっとくすみが残ってしまったので
ご依頼いただきました。
ワコーズさんの専用の溶剤を使って施工していきます
ポリッシャーを活用して均一に磨いていきます。
完全とまではいかないけど復活いたしました。
気になる人はぜひ、タイヤ館東松山までお声かけください。
タイヤ館では...

カテゴリ:◇WAKO’S商品 ◇リフレッシュメニュー 

クルマは移動のための大切な手段ですが、車内は言わばご自宅の「部屋」のようなもの。ある程度の時間、その空間のなかに身を置くわけですから、より快適に過ごすことができるように心がけたいですよね。
そこで気になるのが、車内のコンディション。ニオイはもちろんのこと、エアコンシステムを介して流入、循環している空気って、ほんとうにきれいなのかなぁ、なんてこともちょっと心配になります。
一般的な除菌・消臭スプレー...

カテゴリ:◇リフレッシュメニュー 

ハブの防錆コーティング事例です
ホイールを外した際ハブ部分のメンテナンスをお勧めしてます。
まずワイヤーブラシで浮錆を落としていきます。
浮錆を落としました。
この後錆止め剤を塗布していきます。
錆止め剤を塗布しました。こんな感じで作業してます。
タイヤ館では便利な「WEB予約」を承っています⇒
「こちらをクリック」
店舗の場所がわからない人はこちをご参照ください⇒「グーグルマップ」
タイヤ館・無料安全点検...

カテゴリ:◇リフレッシュメニュー 

最近のお車のヘッドライトはガラスではなく樹脂を使っていることがほとんどで、
経年劣化により黄ばんできたり、白く曇ってしまっているお車がほんとに多くなってきました。
そのままですと…ライトが黄ばんでしまうと見た目が悪く
ライトの光量が足りなくなって車検の基準を達成できずに
検査が合格できなくなってしまうこともあります!
そこでお悩みのかたにオススメです(*^-^*)
タイヤ館でヘッドライトコーティングはいかが...

カテゴリ:◇リフレッシュメニュー 

タイヤ館東松山のHPをご覧いただきありがとおうございます。
本日は車両の下回りのさび止めコーティング作業のご紹介です
とにかく専用の溶剤を霧状に吹き替えて湿らせていきます。
この時ボディにかからないように慎重に実施していきます。
マフラーが湿っているのがわかると思います。溶剤が塗られた後になります。
乾けば無色で透明ですが、しっかりとこの溶剤が仕事をしてくれます。
一つ間違ってもらいたくないことがあり...

カテゴリ:◇リフレッシュメニュー 

ヘッドライトコーティングのご紹介です。
だいぶ黄ばんでいるのわかりますか?
透明感が無くなっていますね!
専用クリーナーでくすみを落としていきます。
よく磨いた後拭き取ればほらキレイ!透明度が違うのわかりますか。
仕上げはくすみにくくするコーティング剤を塗布します。
出来上がりです。透明度の復活にお客様もご満足いただけました。
※くすみ・黄ばみの度合いや場所により仕上がりには差が出ます。全てが透明に復...

カテゴリ:◇リフレッシュメニュー 

ダイハツ タントの車内消臭とアライメントの調整を行ないました
梅雨と言うほど雨が降った気がしませんが、気温は上がる一方ですね
これからもっと熱くなるところで一度、車内消臭とエアコンフィルターを交換します
消臭剤をエアコンフィルター内に送り込み、エバポレーターに付着している
カビ菌などを抗菌します、あと車内空間に噴霧し消臭します
もちろんエアコンフィルターも交換します
次にアライメントですが、フロントタ...

カテゴリ:◇リフレッシュメニュー 

ノート ヘッドライトクリーニングとコーティングの作業です。
追加でガラスコーティングのご依頼もいただきました。
まずはヘッドライトを水拭きして表面を綺麗にします。
クリーニング剤を塗ります。塗るだけで擦るような事はしません。
でも 見てください。塗っただけなのに白のクリーニング剤がうっすらとクリーム色になってます。黄ばみを溶かし吸着しています。
少し放置し汚れが取り切った頃合いで拭き取ります。
こんな...

カテゴリ:◇リフレッシュメニュー 

御覧の皆様こんにちは!
こんばんは!
タイヤ館東松山店です
当店のホームページをご覧いただき
ありがとうございます!
本日は
竹澤 スタッフ オススメ作業!
ヘッドライトコーティング
をご紹介させていただきます!
おクルマの大事な部分の一つ!
ヘッドライトの黄ばみ・擦り傷気になりませんか?
当店ではそんな方の為にヘッドライトコーティングがオススメです!
↓ 完成までの流れはこちら ↓
↓ コチラが比較です ↓
すごく...

カテゴリ:◇リフレッシュメニュー 

もうすぐ梅雨の季節がやってきます。
雨の日の安全運転はスピード控えめと視界の確保です。
という事でフロントガラスの撥水コーティングをします。
まずは油膜除去剤でガラス面を清掃します。
数回繰り返し清掃します。
続いて撥水コーティングです。
撥水コーティング剤を吹き付けムラなく塗り広げていきます。
コチラも数回繰り返し行います。
コーティング剤が定着乾燥したところで硬く絞った濡れウエスで拭き上げ終了です...

カテゴリ:◇リフレッシュメニュー 

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30