スタッフ日記 / 2015年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

巷ではインフルエンザが流行ってますが、
皆さんは大丈夫ですか?
わたしは、今のところ大丈夫です。
中田です。
去年からいろいろトラブル続きの我が愛車。
年末に大事をやらかしまして・・・・。
なんと、マフラーがボッキリ折れてしまいまして・・・。
それは、12月30日の帰宅途中で起きました。
いつもの道をいつもの様に帰っていると、チョットした
違和感が・・・。
「なんかいつもよりエンジンの音が大きいような?...

担当者:中田

20年前の1月17日
大阪のマンション9階に住んでました…。
大代です。
いやいや。あの瞬間下から突き上げる感じ…。
それからの激しい横揺れ…。
死ぬ覚悟もしました…。
たくさんの家屋や高速道路が倒壊。
火事。
一生忘れることはないでしょう…。
というわけで阪神淡路大震災で大きな被害に遭った街、
神戸・西宮をお正月に旅してきました。
2日目です。
宿泊先は神戸の中心街“三宮”。
その三宮から地下鉄・私鉄を乗り継いで約30分...

担当者:生きてて良かった  大代

今回は自分の趣味丸出しで寄ってみたのが
ココ『AREA86』でございます。
画像①
兄弟車種のTOYOTA 86の専門店になっており
自分の中では少しアウェー感を感じながらも行って来ました。
スタッフの皆さんは
メーカー違っても全然気になりませんよって言われて
親切にしていただきました。
86専門店だけあり、取扱い限定商品もあり興味津々。
実はそのアイテムが目的で来たのですがね。
店内はグッズでいっぱい!!
画像②
デモカー...

担当者:池田

さきほど五日市店に用事があり、
先日人気のパン屋に行きそびれた池田チーフの代わりにちょっと寄ってきた
大代です。
正月に旅行してきたお話の続きです。
中華街でたらふく食べた後、
阪神電車に乗って、向かった先は西宮市甲子園。
ココが今回メインの目的地。
野球などイベントのない甲子園に来るのは初めて!
静かな球場のそばを通り、程近くにある“ららぽーと甲子園”内にある
“キッザニア甲子園”に向かいます。
キッザニ...

担当者:ここで作ったパンも美味しくいただいた  大代

本日、花岡スタッフが事務所のパソコンの前で
ぎこちなくキーボードを叩いていた。
話を聞くと手が、かゆいらしい。
もっと聞き込むと『しもやけ』との事でした。
しかも高校時代から抱えているって話でした。
子供でなるのは聞いた事あるのにね。
面白いなぁと思いながら自分の手の指先をみると…
血が出てる!!
画像①
右が花岡スタッフで左が私です。
皆さんも、寒さと乾燥には十分注意しましょう。

担当者:池田

広島方面へお出かけした時にたちよる
いつもの人気のパン屋『グラマーペイン』
おやつタイムに立ち寄ろうとすると
警備員さん達が車両整理をしてる!!
駐車まで約10分
ようやく駐車に店の入り口に向かうと・・・
画像①
なんじゃこりゃあ?!!!
取りあえず並ぶが5分であきらめて帰りました。
この気持ち・・・
翌日降雪予報のスタッドレス装着に来た感じと似てるのでしょうか?
今度平日に行こうっと。

担当者:池田

12月~本日までできなかった洗車をしてきました。
12月にガッツリ積雪があったり年始の積雪もあったりで
結構汚れもありましたので自分的に満足満足。
で、普通に洗車しただけでなく、今回は仕上げにコレ!!!
画像①
ワコーズさんの『バリアスコート』
ボディは納車時にガラスコートしましたが、
年数経ったら白んでくる樹脂パーツ部も気になるので
塗りこんでみました。
まずは1年経過なので大丈夫ですが、
年数を重ねていけ...

担当者:池田

多かったのはスタッドレスタイヤのパンクです。
本日は3件もありました。
2件は『ショルダー部』のヒット傷の為パンク修理できず。
交換になりました。
残り1件はリアタイヤに蝶ネジが刺さってるじゃないですか!!!
画像①
今シーズン購入したばっかりと嘆いてましたが
ココで花岡スタッフが渾身のパンク内面修理!!!
画像②
この様にしっかり修理できました。
オーナー(花岡スタッフ)も一安心してました。

担当者:池田

明けましておめでとうございます。
今年もタイヤ館廿日市をご愛顧のほど、宜しくお願い申し上げますm(__)m
本日は久々登場の大代です。
当店は元日と1月2日の2日の正月休みをありがたくいただいておりましたが、
我が家の家族は昨年正月に引き続き、今年も旅行に行ってまいりました!
当初は九州方面で検討していたのですが、
今回は神戸・西宮と兵庫県に行ってまいりました!
朝7時頃広島駅発の新幹線に乗り、8時半頃新神戸到...

担当者:なんだかんだで関西に行ってしまう  大代

あけましておめでとうございます。
久しぶりの日記になります。
広島ドリミネーションも今日で最終日になります
クリスマス気分から新年を彩るイルミネーションともしばらくの別れになりますが
あっという間に年末がやって来ちゃうんでしょうね(笑)
実のある一年にしていけるように頑張らなデス。。。。
忙しい昨年末の合間をぬって、彼女とドリミネーションを見に行きました♪♪♪
まぁ…しっかり彼女の顔になっとるのはやはり幼...

担当者:きのした

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30