スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

新緑の季節ですねー。。皆さんはGWは満喫されましたでしょか??わたしは以前嫁とお出掛けした時の事をお話したいと思います。今年のGWは体調が悪かったので。。。いきものふれあいの里という所を発見したので、行ってみました。
動物好きの嫁と、昆虫と山が好きな僕にはぴったりの場所でした。有料ですが釣りもBBQも出来るみたいで、ファミリーの方やアウトドア派の方にはピッタリだと思います。大阪から約2時間30分ぐらい...

カテゴリ:◆スタッフの休日◆ 

2017年5月15日

皆さんおみくじって、初詣などで引かれる事があると思いますが、大体、吉や末吉、中吉、中には大吉、凶がでると思いますが、京都の何件かの神社などでは、普通見かけないおみくじの内容がでる事があります!
それは「平」です。
内容は平穏とからしいのですが、あまり見かけないので、出たら余計にラッキーかも(^^)
下鴨神社、岩清水八幡宮などで出るそうです‼︎

先日、職場の皆さんで、奈良にある彩華ラーメンを食べに行きました。
屋台になっているので、外の風を感じながら食べるラーメンはもう最高でした^^
岸本はラーメンが大好きなので、もしおすすめのラーメン屋さんがございましたら
是非教えて頂ければ嬉しいです♪

カテゴリ:◆スタッフの休日◆ 

担当者:きしもと

皆さま、こんにちは(^_^)皆さんは長期休暇の過ごし方ってどう過ごされていますか??
私は必ずと言っていい程、旅行に出掛けます♪♪行先は同じですが・・・。(笑)
今年の正月休みは島根県に行ってきました。今年は大雪には合わず、助かりました。
GWは体調不良の為お出掛けは、キャンセル!!!でも来月にお義父さんとお義母さんを島根旅行に連れて行きます。
結婚38周年目だとか・・・。さらにお義父さんの車のタイヤとバッ...

カテゴリ:◆スタッフの休日◆ 

みなさん、こんにちわ♪
先日のGWに久々に地元に戻って来ました。
とはいえ、山奥のド田舎、特にすることもなく・・・
で、思いついたのが、ミニヤギを見に行く事!!
餌をあげて、触って、ヤギミルク飲んで・・・
動物好きなのでたっぷり癒されてきました(#^.^#)
しかも帰り道には野生のたけのこ発見、山の持ち主の方に許可を
いただいて約6㎏ほど持ち帰ってきました♡
うん、やっぱ田舎は良いものですね(*^。^*)

カテゴリ:◆スタッフの休日◆ 

担当者:皆本 浩司

この前、携帯の画像を整理していたら何年か前の画像あったりして、そんなに前の事かと思い出に浸ってたいたら、美味しそうな画像がありました。
とても美味しいうどん屋さんで、いつも行列が絶えないお店で、開いてる時間もその日の麺がなくなった時点で閉店となるお店です。
一度ご賞味あれ!

皆さんこんばんは(●^o^●)GWいかがお過ごしでしょうか???私はお休み直前の5月2日に体調不良を起こしてしまいせっかくの休みもほぼ寝たきり・・・。。母親と姉、妹を田舎に連れて帰る予定でしたが、キャンセル(>_<)仕方なく父親にお願いして無事に帰省したみたいです。そこで妹が画像のお土産をくれました\(^o^)/GWにぴったりの鯉のぼりの写メ!!!この時期に帰らないと見れないので中々嬉しかったです。来年は僕...

カテゴリ:◆スタッフの休日◆ 

タイヤ館花博鶴見では、バッテリーの出張作業も行っております。
もうすぐ、暑い季節・・夏がやってきますね・・
エアコンの使用頻度も増えてくると、バッテリーへの
負荷もたくさんかかり、
弱っているバッテリーは特に上がりやすくなる季節です。
皆様のバッテリーは大丈夫でしょうか?
当店では、無料でバッテリーの点検も行っております♪
また、万が一バッテリーが上がってしまった際も、
出張等行っておりますので、お気軽...

担当者:きしもと

皆さんこんにちは\(^o^)/またまた自宅で飼っているハムちゃんの紹介です。ホワイトスノーと言う種類だと、嫁が言っておりました。ジャンガリアンと言う一般的な種類も可愛いですが、白色の子も可愛いです。(●^o^●)
ペットショップにて1000円ぐらいで販売していますよ♪♪ 僕は殆んど相手をしてあげられていないですが、たまに覗いたりすると可愛い!!!小動物の癒しが感じられます。

皆さまこんにちわ♪
今日は来たる5月21日(日)に行います、タイヤ館花博鶴見の
年に1度の大イベント、「ふわふわ祭」についてご案内させて
頂きます(*^^)v
日頃お世話になっています地域の方々へのお礼として無料で楽しめるイベントを
行います(*^_^*)
ただ、皆様に楽しんでいただく為の運営スタッフが足りておりません(+_+)
我こそは!と熱い気持ちをお持ちの方、お気軽にスタッフまで
お声掛け下さいませ(^_^)v

担当者:皆本 浩司