サービス事例 / タイヤ交換

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

いつもお世話になっております。
浜松市中区高林にありますブリヂストンタイヤの専門店
「タイヤ館浜松高林店」です。
今回はセレナにタイヤ交換・アライメントを行いましたので、
ご紹介したいと思います。
今回交換するタイヤは
プレイズPX-RVⅡ
サイズ:195/60R16
ちなみに交換前のタイヤはこんな感じです!
車検前に点検に出したら交換した方がいいと言われたそうです!
それでは交換作業に入っていきます。
ちなみに今回の...

カテゴリ:タイヤ交換 4輪アライメント調整作業 

担当者:鈴木

いつもお世話になっております。
浜松市中区高林にありますブリヂストンタイヤの専門店
「タイヤ館浜松高林店」です。
今回はアクアクロスオーバーのタイヤ交換作業を実施致しましたので
ご紹介したいと思います。
今回のお客様は新車から約4年経過でご来店。
装着されていたタイヤはひび割れが強く入っており
交換が必要な状態でした。
今回交換するタイヤは
デイトンDT30
タイヤ館で販売しているお手頃タイヤになります。
そ...

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:鈴木

こんにちは、浜松市中区にある
タイヤ館浜松高林です。
ご近所の浜松市中区内だけでなく、東区、西区、北区、南区、浜北区などからもご来店いただきまして、ありがとうございます!【タイヤ館浜松高林アクセスMAP】↓アクセスマップ | タイヤ館 浜松高林 |
本日は、ホンダオデッセイRB3のタイヤ交換・アライメント調整作業のご紹介です!
〈作業内容〉
「セイバーリング」4本交換 アライメント調整作業
≪車両情報≫
車種:ホンダオ...

カテゴリ:タイヤ交換 4輪アライメント調整作業 

担当者:すずき

こんにちは、浜松市中区にある
タイヤ館浜松高林です。
ご近所の浜松市中区内だけでなく、東区、西区、北区、南区、浜北区などからもご来店いただきまして、ありがとうございます!【タイヤ館浜松高林アクセスMAP】↓アクセスマップ | タイヤ館 浜松高林 |
本日は、BMW1シリーズ 118ⅰのタイヤ交換・アライメント調整作業のご紹介です!
〈作業内容〉
雨に強い、長く強い。疲れにくいだけじゃない。「プレイズPX2」4本交換 アライメ...

カテゴリ:4輪アライメント調整作業 タイヤ交換 

担当者:すずき

いつも当店ホームページをご覧いただき有り難うございます。
今日はヴォクシー:タイヤ交換&アライメント調整の作業事例をご紹介します。
今回装着するタイヤはレグノGRVⅡ
ブリヂストンの静粛性・乗り心地に優れた
ミニバン専用タイヤです!
今回のお客様は前回もGRVⅡを装着されていて
リピートの交換となります。
GRVⅡはリピート率も高いタイヤなんですよ!
ちなみに交換前のタイヤはこちら
使用距離約6万キロ・使用年数約4年...

カテゴリ:タイヤ交換 4輪アライメント調整作業 

担当者:鈴木

愛車のコンディションを保つためには、日々のメンテナンスが欠かせません。エンジンオイル交換やエアコンフィルター交換、車内消臭・除菌、防錆コーティングなどなど、当店では愛車の健康維持に効くさまざまなメニューを用意しています。そんな面からもお客さまの快適なドライビングをサポートしていますので、いろいろとご相談くださいね。
また当店ではメンテナンス安全点検を無料で行っています。「とくに気になるところはな...

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:井畑

視界が悪く、道路が滑りやすくなる雨の日の運転って、ちょっと憂鬱ですよね。ヒヤッとされた経験をお持ちの方も多いでしょうし、より一層注意しながら走ると疲れ方も違うと思います。
そんな雨の日もより快適にクルマで移動したいなら、やはりタイヤのコンディションが重要です。タイヤがすり減り、溝が浅くなると、クルマを進める駆動力だけでなく、しっかり止めるための制動力も不足し、制動距離がのびることあります。雨中で...

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:井畑

こんにちは。
いつも当店ホームページをご覧いただき有難うございます。
今回はシトロエンC2にタイヤホイールセットを装着致しましたので
ご紹介したいと思います。
タイヤ:BS プレイズPXⅡ 185/55R15
ホイール:AWKアンチバス 15x6.5 4/108 +28
タイヤはブリヂストンの安定性抜群タイヤプレイズ
ホイールは専用設計で純正ボルトがそのまま使えるアンチバス!
当店では輸入車のホイールも当店にお任せください!
~~~~~~...

カテゴリ:タイヤ交換 アルミホイール交換 

担当者:川島

クルマを路肩に寄せすぎたり、駐車場の車止めにぶつけたりして、お気に入りのホイールを傷つけてしまったという経験は、多くの方がお持ちなのではないかと思います。とっても残念な気持ちになりますが、そんなときタイヤも気にかけていらっしゃいますか? 一方、タイヤの“見える側”にはワックスをきれいに塗っても、接地面の内側のほうがどんな状態なのかチェックしてないなんてことも多いのではないでしょうか。
そうなんです...

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:井畑

いつもお世話になります!!
浜松市中区にある【タイヤ館 浜松高林】です。
今回は「タイヤの溝の役割」について
ご紹介させて頂きます!!
新品の夏タイヤの溝は7~8mmと言われております!!
(※タイヤの銘柄・メーカーによっては多少異なります。)
タイヤ交換の目安としては残溝が3~4mm
(新品タイヤの半分の摩耗)で交換される方が
多くいらっしゃいます!!
その理由は何か・・・?
タイヤの溝は減ってくると特に雨...

カテゴリ:タイヤ交換 タイヤの感想 

担当者:川島

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30