サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤの経年劣化によって

【タイヤ その他 > 無料安全点検】
2021年7月15日

こんにちは

タイヤ館浜松中央の西尾です。

先日、お客様より

『後ろから、ポコポコ音がする』

音が一定周期で、鳴り続ける

とご来店され、タイヤの点検を実施しました。

お車をリフトアップし、点検すると…

左後ろのタイヤが、セパレーションを起こし、トレッド部が膨らんでいました。

見るからに、危険な状態でした。

この膨らみのせいで、正常な状態の部分から膨らんだ部分を通過した際に、高低差が生じ音がポコポコとなったのではないかと思います。

では、何故※セパレーションが、起きたのでしょうか?

タイヤが劣化し、ひび割れが進んだ状態でした。

ちなみにタイヤは、2015年製造品でした。

写真の赤丸部分に、他の部分のひび割れにはない傷が…

おそらく、この傷口から、水が浸入してタイヤを構成してる部品が、内部で剥離したのではないかと思われます。

この様にならない為に、して頂きたい事は…

定期的なタイヤの点検です。

でも、点検ってどんな事をしたらいいか、分からないですよね。

大丈夫です。当店に、ご来店頂ければ、タイヤの状態を分かりやすくご案内します。

タイヤの点検は、当店にお任せ下さい。

皆様のお越し、心よりお待ちしております。

 

セパレーション補足

※タイヤのトレッド、ベルト、カーカス、ビードなどが剥離すること。
 

 

 

担当者:西尾

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30