サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

DBA-LA600S タント 足廻り交換後 アライメント

【ダイハツ タント その他 タイヤ・ホイール関連 > 4輪トータルアライメント調整】
2021年6月27日

こんにちは

タイヤ館浜松中央の犬飼です。

足廻りのリフレッシュをしたら、タイヤの取り付け角度のチェックが必要です。

足廻りの交換を行うと、タイヤの角度が変わってしまう事があるからです。

なので、タントの足廻りのリフレッシュ後に、アライメントを実施しました。

足廻りの交換後には、アライメントを行って、より良い状態で走行しましょう。

 

後日、足廻りの交換したお客様より、乗ってみた感想を頂きました。

交換後、100kmほど慣らし走行したお客様より、こんな感想を頂きました。

「第一印象としてはとてもしなやかになり、乗り心地が良くなったと感じます。固くなった感じはありませんでした。」

「段差を越える際に、前はガタン!としていた所が、コトン位に済んでいる感じです。」

「高速のインターチェンジのカーブなどでは、カーブ外側に体が持って行かれる感じが減り、安心して旋回出来ている気がします。」

 

足廻りが変わると、今まで乗っていたお車が生まれ変わったように、乗り心地や旋回性能が良くなったりします。

足廻りのリフレッシュを検討中の方は、是非当店にご相談下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:足廻り交換 アライメント調整作業 

担当者:犬飼

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30