スタッフ日記 / 2014年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

プリウス G's の続きです。
前回の日記で
【ガナドール PASION EVO 左右4本出し チタンテール】を
交換しましたが、吸気はいいの??
という事になったので、取り付けました↓↓
【HKS RACING SUCTION RELOADED】
果たして効果はあるのか??
吸気音が大きくなるのか??
未知数です(@_@;)
そんなにエンジン回す車じゃないですからねぇ~
まだまだ、続きがありますので
時間あるときに更新させて頂きます。

担当者:日置

先日ご紹介した
プリウスG'sの続きです。
今回チョイスしたマフラーは、
【ガナドール PASION EVO 左右4本出し チタンテール】です。
このマフラーは、もちろん
ガナドールの
P.B.S(パワーブーストシステム)
搭載してます。
この辺の詳しいことは、
メーカーHPをご覧ください。
さて、この度チョイスした理由ですが
トヨタのハイブリッドのエンブレムのブルーと
チタンのブルー発色の色合いの良さと
浜松であまり見かけな...

担当者:日置

少し前に入荷しました
【ビートソニック FM/AMドルフィンアンテナ】を
ついにお取付けさせて頂きました。
といっても、両面テープでポン付け!!
これで大丈夫なのでしょうか??
飛んでったりしないのでしょうか??
走ってないので、何とも言えませんが・・・
とりあえず、取り付けました。
が、しかしこのプリウス
これだけでは、終わりません。
作業に集中しすぎて、
写真を撮り忘れたパーツもありますが
徐々にUPしていきたいと...

担当者:日置

タイヤ館のCMでおなじみの
アライメント調整!!
アライメントって何??ってよく言われます。
アライメントとは、
タイヤの角度の調整を行います。
特に、
タイヤを縁石にこすったことがある。
段差に乗り上げてしまったことがある。
足回りを交換したことがある。
このような方には、ぜひおすすめです。
仮に、自動車メーカー基準値より数値が
ずれていた場合、
このアライメント調整を行うと、
燃費が向上したり、
車のコントロ...

先日、ブレーキパッドなどを交換したお客様が
ボンネットも交換したいという事でしたので
交換してみました。
1枚目の写真は、あんまり見ない光景かと思いますが、
ボンネットレス仕様です!?
今回装着させていただいたボンネットは、
【 高勢スタウト Type S 】
たまにショートサーキットも行かれるという事でしたので
放熱性を考え、ダクト付きのTYpe S にしました。
タイヤ館は、タイヤだけ??
と、お思いの方????
そろそろお...

担当者:日置

お客様からのご注文の商品です。
【ビートソニック FM/AMドルフィンアンテナ】
プリウス用でご注文いただいてます。
しかも、純正カラーで塗装済みなので
そのまま取り付けるだけでOKです。
タイヤ館では、こんなお手軽ドレスアップも
行ってます。
取付けた写真は、もう少し後になりそうなので
早く詳しく知りたい方は、メーカーのHPを見てみてください。

担当者:日置

ワゴンRに
【スマック VI-R】を
装着しました。
純正のスチールホイールからの
交換です。
実は、このホイールは
今回装着した【スマック VI-R】
以外に3種類あります。
個人的には、このデザインが
一番好きです(*^_^*)
純正ホイールと
交換後の写真をご覧ください。
まだ新しいお車なので
タイヤはそのまま使用しています。
スポークが、リムエンドまで伸びているので
同じインチでもホイールが
大きく見えます。
価格もお手...

担当者:日置

今回は、【S15 シルビア オーテックVer】の
ブレーキパッドとブレーキローターとブレーキラインを
交換させて頂きました。
使用した部品は、
??枚目の写真!!!!??
すみません、撮り忘れました(T_T)
ブレーキパッドは、【ディクセル ES type】
ブレーキローターは、【ディクセル PD type】
ブレーキラインは、【APP ステンレスライン】
タイヤ館では、このようなパーツも
取り扱っています。
気になった方は、ぜひ当店までご来店...

担当者:日置

新型フィットHV(DAA-GP5)が
入庫しました(^_^)
入庫したのになぜか反対を向いている
フィットHV
なぜかというと・・・、
ちょっとイロイロありまして
レンタカーを借りてきただけです(+_+)
おぉっ!!
新車装着のタイヤは
【ECOPIA】じゃないですか!!
やっぱり低燃費タイヤといえば
【ECOPIA】ですかね??
ついでにエンジンルームも
覗いてしまいました!!
おぉっ!!
【EARTH DREAM TECHNOLOGY】の
エンブレムがあります。
このエン...

浜松市の東隣りにある
周智郡森町の名産のとうもろこし
その名も
【甘々娘(かんかんむすめ)】
平均糖度18~20度
この辺の方言で言うと
「どあまいに~。」
今日買ってきていただいたので
新鮮なうちに食べたくて
すぐに頂きました。
すぐなので、茹でずに焼かずに
そのまま生で食べます!!!
で、高橋が食べているところを
隠し撮りしてみました。
すごく甘くて
おいしかったみたいです。
差し入れしてくださったK様
ありがとうご...