スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

ZVW30プリウスの スピーカー交換 サブウーハー 取付け

【トヨタ プリウス AV&ナビ機器 カー用品取付 > AV商品取付】
2014年8月17日

プリウス G's の続きです。

 

今回からは、車内編に移ります。

 

交換・取付けした部品は、

 

【ALPINE DDLinear Speaker DLX-F177】

【ALPINE DDLinear Speaker DDL-R170C】

【ALPINE Subwoofer SWE-1500】

 

もちろん

 

【ALPINE DDLinear Speaker DLX-F177】は、

 

付属のOFCケーブルでスピーカーラインを

 

引き直しです(*^_^*)

 

ヘッドユニットは、

 

【ALPINE BIG X EX900シリーズ】が装着されていましたので

 

すべて【ALPINE】で統一です。

 

フロントシート2脚もすべて車外へ出して

 

運転席下に

 

【ALPINE Subwoofer SWE-1500用 専用バッフル】を

 

使用して取り付けしました。

 

やっぱり収まりがいいですよね!!

 

助手席下には、

 

【ALPINE DDLinear Speaker DLX-F177】の

 

ネットワークを設置しました。

 

後ほど、ツィーターレベルの調整を行う予定でしたので

 

調整しやすい場所に設置しました(^_^)

 

交換後、自分のUSBに入っている曲を

 

試聴してみた感想は

 

「いつも聞こえない音やメロディーが聞こえる。」

 

これは、自分の車のヘッドデッキやスピーカーの違いが

 

かなり大きいと思いますが、感動しました。

 

が、

 

「ツィーターがうるさい(高音がうるさい)」

 

という印象もありました。

 

ネットワークで段階的に

 

ツィーターレベルを下げてみましたが

 

一番絞ったところがちょうどいいように

 

思います。

 

(あくまでも個人の感想ですのであてにしないでくださいネ)

 

プリウスだからこういう結果なのか

 

聞いていた曲が悪いのか??

 

これは、個人の好みによってですよね。

 

タイヤ館でも

 

【カーナビ・カーオーディオ・リアモニター取付け・スピーカー交換・サブウーハー取付けなど】

 

行っております。

 

少しでも気になった方、

 

いつでもご相談承ります(@_@)

 

お気軽にご相談ください。

 

さて、今回の

 

【プリウス G's】も

 

そろそろ終わりです。

 

次回更新が、最終回とさせていただきます。

 

 

担当者:日置