スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

TPMS(タイヤ空気圧監視システム)のお話。

2015年6月2日

たまには、まじめな日記も書きたいと思います(-_-;)

タイヤ空気圧監視システム【TPMS】は

T・・・Tire

P・・・Pressure

M・・・Monitoring

S・・・System

の略で

タイヤの空気圧や温度を送信機内のセンサーで直接測定し、

その情報を無線で車体側の受信機に送り、

ドライバーに異常を知らせるシステムなんです。

米国・・・2007年9月法規化

欧州・・・2012年11月法規化

韓国・・・2013年1月法規化

諸外国では、法律で装着を義務付けられています。

日本でも一部車種では、標準装着されています。

画像にもあるように

【パンクした時】や【スペアタイヤがついていない車】に

オススメです\(^_^)

また最近の車は、燃費がいいのですが

燃費を良くするには、タイヤの空気圧も重要です。

一部取り付けられない車種もありますので

詳しくは、店頭でご相談ください。