スタッフ日記 / メンテナンス商品のご案内

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

皆様、こんにちは!
いつも当店をご利用いただきありがとうございます♪
空気圧点検はお済みですか??
タイヤの空気圧は自然と変動していくものなので
当店では1か月に一度、空気圧の点検を推奨していますが
皆様タイヤの空気圧チェックはお済ですか??
タイヤ製造業発展の為設立された団体さんの調査では
なんと!!4台に一台が空気圧不足らしいのです。
空気圧不足は「燃費の悪化」「走行性能低下」「タイヤの偏摩耗」に繋が...

カテゴリ:タイヤ交換&作業 予約状況 メンテナンス商品のご案内 

担当者:マツモト

いつもタイヤ館昭和店をご利用頂きありがとうございます:)
エアコン使用の頻度も多くなる時期が近づいてますね!
エアコンONにした時のパワーダウンが気になっている方いませんか?
そんな方にオススメ商品をご紹介!
毎年この時期になると爆発的に売れていくコチラ!
【WAKO'S PAC PLUS】
エアコン添加剤 パワーエアコンプラス ←詳しくはこちら!
スタッフの中でも人気の商品で、今年も全員の愛車に注入完了しました(*^。^*)
...

カテゴリ:メンテナンス商品のご案内 

担当者:きむら

いつもご覧頂きありがとうございます!
本日も過ごしやすい気温の函館ですね(#^^#)
しか~し!これからドンドン気温が上がってくる季節。。。
寝苦しい日が来るのを想像すると( 一一) ←こんなんなります。笑
さて気温上昇と共に使用頻度が高くなるのが、
家庭でも車でもエアコンですね。
本日は、当店のエアコンメニューをご紹介致します(^o^)丿
① 先ずは「エアコンフィルター」
このフィルターの汚れが、いや~な臭いの原因の...

カテゴリ:メンテナンス商品のご案内 

担当者:きむら

クルマは消耗品のかたまり、なんて言い方をすることもありますが、
愛車のコンディションを維持していく上で定期的に交換が必要なものと言えば、何を思い浮かべますか?
専門店として一番気になるものと言えばタイヤなんですが、
お客さまのなかには「バッテリー上がりでクルマが動かなくなったことがあって、
もうあんな思いはしたくない!!」なんて経験をお持ちの方もいらっしゃることでしょう。
バッテリーは経年劣化で性能が...

カテゴリ:メンテナンス商品のご案内 

担当者:きむら

こんにちは(^^)/
今日はまた寒さが戻ってきましたね。。。
急ですが、ここでクイズです!
一般道で最も多い「カートラブル」No.1はなんだと思いますか??
正解は・・・
正解は「バッテリーあがり」です!
冷え込むこの時期は、とくにバッテリーに負担がかかるため
弱ってしまいがちなんですよ~(>_<;
バッテリーは交換後、2年経過後ぐらいから性能低下が始まり
最期は突然性能が低下し、エンジンがかからなくなってしまう可能...

カテゴリ:メンテナンス商品のご案内 

担当者:きむら

こんにちは!
タイヤ館北郷店熊谷です!
手軽なドレスアップとして出来るので思い浮かぶのはホイールなどだと思いますが
ライト周りも結構お手軽ドレスアップになります!
明るいものに交換や、フォグランプを冬用に黄色いものにしてみたり
車検が通る範囲内でも結構色々できます!
当店でも色々な商品を取り揃えてます!
当店にない商品でもお取り寄せも出来ますので、気になった方はお問い合わせください~
ご来店お待ちして...

カテゴリ:メンテナンス商品のご案内 

担当者:熊谷

こんにちは!
タイヤ館函館昭和熊谷です!
札幌のタイヤ館から異動してきました!
来たばかりなのでわからないことも多くご迷惑おかけすることもあると思いますが
何卒宜しくお願い致します。
さて本日は
バッテリーの点検のご案内です!
バッテリーの交換のサインはいくつかありまして
その1つに写真のようなサルフェーションがあります。
サルフェーションとは簡単に言えばバッテリー液が出てきて粉状になったものですね~
...

カテゴリ:メンテナンス商品のご案内 

担当者:熊谷

いつもご覧頂きありがとうございます!
皆さん、前回のオイル交換はいつ頃されたか覚えていますか(・・?
本日23日は3の付く日オイルデーですよ('ω')ノ☆
当店のオイル交換は
・ドレンパッキンを毎回新品に交換(一部車両除く)
オイル交換の際、ドレンボルトのパッキンも
交換のたびに力がかかり劣化してしまいます
そのままだとオイル漏れが生じる場合が…。
・ドレンの締め付けはトルクレンチを用いて締め付け
締め付けの際はド...

カテゴリ:メンテナンス商品のご案内 

担当者:きむら

いよいよ夏本番ですね。
最近は、長く外にいることがはばかられるくらい気温が上昇することもしばしば。
日本の夏は確実に暑く、そして長くなっています。
お出かけの際はもちろんですが、室内にいらっしゃるときにもこまめな水分補給をお忘れなく。
さて、そんな季節におクルマで快適移動するため、
なくてはならないのがカーエアコンです。
最近の車種はスペースの割に窓の面積が広いので、
車内の気温が上がりやすいのはもっ...

カテゴリ:メンテナンス商品のご案内 

いつもタイヤ館昭和店ホームページをご覧頂きありがとうございますm(__)m
エアコン使用の季節がやってまいりました!!!
この時期特に気になるのは、カーエアコンをつけた時の「イヤな臭い」…
エアコンフィルターの交換等をしてもなかなか臭いが消えない。
それは、エアコン本体に発生したカビや雑菌が原因です!
家庭用エアコンも定期的なメンテナンスが必要なように、
それはカーエアコンも一緒なんですよ!!!
この問題を...

カテゴリ:メンテナンス商品のご案内 

担当者:きむら

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30