スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

明日から8月ですね♪

2017年7月31日

 

今朝の雨、かなり降ってましたね!

 

こんにちは、ダイチです!

 

今日は3人のお客様がパンク修理で来店しました!

 

突然ですが、パンクした状態で走り続けるとタイヤがダメになってしまうのってご存知ですよね?

 

何故ダメかと言うと、タイヤに空気が入っていないので、ホイールがタイヤを潰しタイヤの内側を削りながら走ることになるからです。

 

タイヤ自体は外から見るとなんとも内容に見えます。

 

そのまま穴をふさいで空気が漏れてないから大丈夫!と、一安心してしまうと大変な事に!

 

タイヤの内側の削れた部分に熱が集まり最悪の場合バーストしてしまいます!

 

でも、運転している最中にクギなどが刺さって、徐々に空気が抜けてきていても気付きませんよね?

 

そんな怖いパンクを早めに知ることの出来る商品がタイヤ館にはあるんです!

それがこちら!

【TPMS】です!

 

タイヤそれぞれ4本にセンサーを取り付けることによって、親機のセンサーが常に

タイヤの空気圧がちゃんと入ってるかどうか知らせてくれます。

 

空気圧が正常値の場合緑色

空気圧が正常値から15%減圧している場合黄色

空気圧が正常値から30%減圧している場合赤色

のランプが点灯して教えてくれます!

 

パンクが心配な方、あまり空気圧点検をしない方

 

に!おすすめの商品です!

 

 

 

担当者:ダイチ

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30