スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

車内、なんか臭わない?

2017年6月25日

 

こんにちは、ダイチです!

 

集中得市2日目です!

 

今日は、天気も程よく暑さもちょうどいい感じで、最高のドライブ日和ですね!

 

夏場はクーラーを掛けて音楽を聴きながら、少し遠出のドライブをするのが楽しみです♪

 

そんな夏場のドライブ!窓を開けて運転するだけでは、耐え切れない暑さの日もあるわけです

 

やっぱりクーラーは、いつでも使えるようにしておかないといけません!

 

でも車のエアコンは、家庭のエアコンと同様に誇りを取り除くフィルターがついているんです!

 

車のエアコンフィルターの交換はだいたい1年で交換したほうが良いのは、知っていますか?

 

今日は、ずっと交換していなかったエアコンフィルターを写真と一緒に紹介しましょう!

 

まずは、車から古いエアコンフィルターをとります!

 

取り出したエアコンフィルターがこちら!↓↓↓

 

(左が使い古した物、右が新品の物)

全く同じ物ですが排気ガスやホコリでかなり変色してるのがわかりますね

 

さっそく新しいエアコンフィルターを付けていきましょう!

大満足です!

 

エアコンフィルターの役割は車の排ガスやホコリ、アレルギー物質を取り除く役割をしています!

汚れたものをそのまま使い続けるとホコリが目詰まりしたり排ガス、アレルギー物質を吸収できなくなって

しまいます。そんなフィルターでエアコンを使うと車内に嫌な臭いやホコリが充満してしまいますよね?

 

本格的な夏に入る前にエアコンフィルターの交換、しておきませんか?

 

 

 

 

担当者:ダイチ

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30