スタッフ日記 / 2019年

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

タイヤ館はいろんな作業をしています。
今日は昔からの常連様で、車を買いなおしたとの事ですので
RAYSのDAYTONA FDX F6というホイールを装着しました。
こちらのお客様は以前は黒色のプラドでしたが、今回はパールホワイトです。
黒色のボディーに装着していたときも似合ってましたが、白色ボディーにも
非常に足元が目立ってます!
黒いボディーに装着した画像が見たいお客様は、タイヤ館昭和一宮の
スタッフ...

担当者:村松

今日はワゴンRにお乗りのお客様のクルマに、色々と取り付けをしましたので
ご紹介させていただきます。
オーディオレスの状態で入庫されましたので、これからナビと
バックカメラ、ドライブレコーダー、ホイールセットを装着していきます。
ナビもキレイに取り付け出来ました。
ドライブレコーダーは今や必需品と言ってもいいオプションです。
新車からのスチールホイールはブリヂストンのバルミナに変更です。

担当者:村松

今日は新車の足廻り交換です。お車はトヨタのハリアーです。
取り付けしたのはHKSのStyleL 全調式の車高調です。
保安基準内の稼働可能な限界域まで落としてみました。
お持込みのホイールセットを装着し、最後はアライメント調整をしました。
昭和一宮のお店から転勤して足廻り交換1号車です。
今日もいい仕事ができました。
足廻り交換、ドライブレコーダー、ホイール等、ご相談下さい。

担当者:村松

こんにちは!
雨降りは割りと好き、スタッフの白井です
梅雨特有のジメジメした天気の中、皆様はいかがお過ごしでしょうか。(`·⊝·´)
私は家でエアコンを使い始めました。文明の利器って素晴らしいですネ・・・!
このシーズンから車のエアコンを冷房で使用される方は多いのではないでしょうか?
車のエアコンはガス圧が設定されており、圧力が少ないとエアコンの効きが悪くなります。
夏本番でぬるい風が出てしまうと・・・せっ...

担当者:白井

こんにちは!
湿気と熱気で頭が茹で上がりそうな、スタッフ白井でございます。
毎日気温が高くて熱中症になりそうですね!
皆様こまめな水分&塩分補給をして倒れないように気をつけて下さいね
話題は変わりまして、この雨季と言うシーズンなんですが、やたらとパンクのトラブルが多いです
寒暖差でタイヤの空気圧の変動が激しいとか、雨で鉄片や釘が路面に流れやすいとか言われておりますが、
事実関係は・・・・あると思わざ...

担当者:白井

長久手市、名東区、日進市の名古屋東部エリアはSUV車にお乗りの方が非常に多いと感じます。
レクサス・RX NX トヨタ・ハリアー 日産・エクストレイル スバル・XV フォレスター マツダ・CX-5などなど
そんな地域性に合わせて、タイヤ館グリーンロードではSUV専用タイヤコーナーを御用意して、クルマの特性にあったタイヤをしっかり御説明させていただいております
キビキビしっかりした走りをお求めの方には「ブリヂストン ア...

先日、㈱ブリヂストン様より2019年8月1日から夏タイヤ・冬タイヤの
商品価格改定(約3%値上げ)の発表がありました
秋には消費税の増税も予定されていますので、タイヤの溝やヒビが気になっている方は
そろそろご準備された方が良いかと思います
当店では6/15~30まで「恒例!年に一度の決算セール」を開催いたしますので
この機会を是非ご利用ください!
スタッフ一同皆様のご来店を心よりお待ちしております。

担当者:安田

梅雨の時期、なかなか外に出るのも嫌になってしまいますが、
今日の作業風景をご紹介します。
タイヤ交換の際に同時に実施して頂きました、エスティマのアライメント調整です。
タイヤはレグノGRVⅡ、ミニバン専用設計の静かなタイヤです。
最高のタイヤを最高の走りになるように調整させて頂いております。

担当者:村松

皆様、こんにちは。
3年ぶりにタイヤ館グリーンロードに帰ってまいりました!村松です。
え、誰?って言う声も聞こえてくるのは間違いないとは思いますので、
改めて自己紹介をさせて頂きます。
生まれも育ちもは瀬戸市、結婚して今は江南市に住んでおります。
愛車はC26セレナ、車大好き、ゴルフもやってます~。
お車の相談は遠慮なくお申し付け下さい。
おっ、戻ってきたかと既に何人かのお客様に嬉しい声をかけて頂いてお...

担当者:村松

お久しぶりです、タイヤ館グリーンロード スタッフの白井です!
ついこの間まで肌寒い日が続いたのに、最近は暑すぎますね!
きたる夏へ向けて店内のエアコンを試運転させて準備しております。(‘・c_・` ;)
さて皆様自動車にもエアコンがあり使用されていらっしゃると思いますが、車にもエアコンフィルターが
付いていることは御存知でしょうか?
長年使用されていますと、フィルターにホコリなど汚れがつまり車内の異臭の原因に...

担当者:スタッフ 白井