スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

あおやぎのクルマ紹介コーナー(^^♪

【ホンダ ライフ ディーバ】
2023年9月11日

 

こんにちは!

 

 

 

9月に入り、秋の陽気が。。。

なんてこともなく気温は暑いままですね(´;ω;`)

 

 

 

さてさて今回は・・・先月に予告させていただいていた「クルマ紹介コーナー」復活第一弾!!!

 

 

 

 

今回の主役はこれだー!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Hondaライフ」です!!!!

 

 

 

 

 

言わなくてもわかりますよー!

(まーたホンダかよ)って。

復活記念くらいは勘弁してください(笑)

 

 

 

 

さてさて今回は、5世代続いたライフについてのお話です。

 

まずは初代!

 

 

 

SA/WA/VA型(1971年~1974年)

登場時はNⅢ360の後継として登場。当時でいう「Nコロ」←現在の「N-ONE」ってこれの現代版です。

当時のホンダはエンジン冷却方法を空冷(走行風を用いる冷却方法)にこだわってましたが水冷(冷却水を用いる)を採用。

ラインナップは「バン」「ワゴン」「ステップバン」でした。

 

 

 

ちなみに調べていただくと分かりますが、「ステップバン」に関しては現代の「N-VAN」に通ずるデザインとなっております('Д')オマージュ!?

 

 

 

 

販売期間がえげつなく短いですが、当時は初代「シビック」が世界的ヒット車種となっており生産の関係でライフは車種整理され、4年間という短い期間で幕を閉じました。

 

 

 

それから23年の月日が流れ…

 

 

 

 

 

 

2代目 JA4型(1997年~1998年)

はい!ライフの名称復活!!!!!!

いや、販売期間短くね!?

どゆこと!?

 

 

 

うーん、まあ。はい。(笑)

 

 

 

 

ちょっと不遇な世代でもあります。(;´・ω・)カワイソウ…

後ほどお話します。

 

 

 

 

復活した2代目は背の高い軽トールワゴンとして世にデビューしました。

可愛いルックスにリアの長いテールランプ。

平成ライフのイメージがここで固定された気がします。('ω')カワイイネ♡

 

 

 

 

 

さて皆さんお待ちかね。

なんで販売期間1年なの!?

 

 

 

 

実はこの2代目が出てすぐに「軽自動車規格」の改正が発表されたんです。

まぁ簡単に言うと…

 

 

 

 

 

「来年から出す軽自動車はこの条件に合致させた状態で売ってね!」
「じゃなきゃ売っちゃだめよ!」

 

 

 

みたいな感じ・・・だと思います。(笑)

 

 

 

 

そんなこんなで出てくるタイミングが悪かったといえばその通りなんですよね・・・

でもご安心を!!

 

 

 

 

 

3代目 JB1/2/3/4型 (1998年~2003年)

2代目のキープコンセプトで登場!

先ほどの「新規格」に対応させる形での再スタートとなります。

 

 

 

 

この3代目はですね・・・

知ってる人いるかな?('Д')ドウダロ?

 

 

 

 

ターボモデル「ダンク」が登場したんです!!!!!(≧▽≦)ターボ!!!!!

いや、あえて「Dunk」表記で行かせてもらいます!!!

 

 

 

 

 

これはCMがすごい好きで(僕が)(笑)

 

 

 

 

「Dunk」なんでバスケットボールがタービンの中をぐるぐる回って・・・

 

 

 

 

あっ!やべ。(笑)

また長くなっちゃいますね(笑)

 

 

 

 

他には「ラ〇キー」というた〇きのキャラクターが設定されていたりしました(*'▽')ホホウ!

 

 

 

2001年に後期型が登場。

前後のデザインがかなり変わりました!

 

 

 

 

Dunk」は後期型からの登場でしたね、先走りました(笑)

 

 

 

 

 

続いては4代目! JB5/6/7/8型 (2003年~2008年)

画像の型のやつですね!

この代も前期型、後期型で印象が変わります。

 

 

 

この4代目のテーマは「アイス」になっており※自身の記憶

ドアノブがアイスの「スプーン」の形になってたり、ボディカラーは「マッチャ」「カラメル」「バニラ」とアイスを連想させるバリエーションでした。

 

 

 

 

2006年のマイナーチェンジ時に「D及びDターボ」というエアログレードに代わる形で「ディーバ」が登場しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この車両はターボモデルの「ディーバ」なんですがこのカワイイ見た目でボンネットにインタークーラー受けの導風口が付いてるのが非常に惹かれます。(*'▽')スキー!

 

 

 

 

5代目 JC1/2型 (2008年~2014年)

ライフのラストモデルです。

 

 

3グレード展開になり、「ベーシック」「パステル」、先代から引き続き「ディーバ」がラインナップされました。

 

 

 

特に後期型の「ディーバ」は見た目もいかつくメッキをあしらった「ギラギラ系」になりました。

 

 

 

 

 

そんなライフも2013年登場の「N-WGN」にラインナップの引継ぎをする形で消滅してしまいました。

 

 

 

 

ちなみに現在では現行のフィットが東風本田(中国)などでは「ライフ」の名称が復活しています。

 

 

 

 

さて、今回はここまで!

 

 

 

お楽しみいただけました?

 

 

 

復活したからにはしっかり続けていこうと思いますので、よろしくお願いします。

 

 

 

 

それじゃ!

 

 

 

バイバイ☆彡

 

 

 

To be contined

 

 

 

 

あ、ちょっと待った!!!!!

 

 

 

 

告知挟んでもいいですか?

 

 

 

今月の3連休から「足回りフェア」を9/16~9/24まで開催します!!!!!!

 

 

 

 

輸入車や国産車も併せてどしどしご来店お待ちしてます!!!!!

 

 

 

 

あおやぎと「ホンダ車トーク」したい方もお待ちしてます!?

 

 

 

 

てなわけで改めまして

 

 

 

 

バイバイ☆彡

 

 

 

 

 

いよいよ9月です!!9月のイベントは…

9月16日(土)から24日(日)まで
『足回りフェア』を開催致します(^^)/

愛車のローダウンやリフトUP、リフレッシュ等
足回り交換をご検討されているお客様!
お得な9日間となっています(*'▽')

商品も各メーカーお取り扱いがありますので
お客様にピッタリの商品をご提案致しますよ(^_-)-☆

是非この機会にご相談ください!!!!

 

 

 

 

 

 

カテゴリ:あおやぎのクルマ紹介コーナー♪ 

担当者:あおやぎ

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30