スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

パンクの原因...( ゚Д゚)ウソ!?

【日産 エルグランド タイヤ その他 > 無料安全点検】
2022年2月3日

 

鬼はー外!福はー内!

 

年の数だけお豆を食べる~♪♪

 

 

どうも、あおやぎです('ω')ノ

 

 

 

いやぁー節分ですねー。

自分も小さい頃はお豆食べるのを楽しみにはしゃいで撒いてましたね(笑)

でも自分が食べる分も確保しておきたいから少なめに撒いてなんてね(笑)

 

 

さて今日は「豆知識のコーナー」です。

 

 

年末にご来店いただいたお客様でパンクの可能性がありピットイン!

 

 

だいたいパンクの点検は石鹸水をかけて空気が漏れていればそこからブクブクと泡が出てきます。

 

 

ただ今回は、タイヤの問題ではありませんでした...(;^_^A

 

ホイールを外してみると...

 

 

 

 

 

気付く人いるかな?

 

 

それではもっとアップで...

 

 

 

 

 

うん、これが俗にいう「腐食」ってやつです。('Д')ドヒャー!

 

 

裏側もさることながら今回のパンクの原因は「ホイールのビード部分の腐食」によるパンクでした。

 

 

ビード部分とは何か?

 

ホイールとタイヤが接触する部分でここが適切にフィットしていないと空気漏れを起こす場合があります。

 

 

このホイールの場合は腐食により表面に浮いてしまった塗装面が空気の通り道を作ってしまい、漏れの原因になったということですね。

 

 

ここで一言。

 

浮いて取れるのは油汚れで十分」←しつこいやつは余洗いが必須です。('◇')ゞラジャー!

 

 

てなわけでパンクといっても色々な原因でパンクは起こるということです。

 

この方の場合は再塗装をし直すか、新しいホイールの提案をさせていただきました。

 

 

以上、今日の豆知識はここまで!

 

 

これを見ているちびっこの諸君!←多分いないでしょう

 

今日はしっかりと鬼を倒すように!

 

 

それではまたお会いしましょう!

 

 

To be contined

 

 

('ω')ノバイバイ☆彡

カテゴリ:あおやぎの豆知識の時間…☆ 

担当者:あおやぎ

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30