スタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

★スタッドレスタイヤへの履き替え時期到来★

【タイヤ タイヤ・ホイール関連 > タイヤ・ホイール交換】
2020年10月17日
★いつもタイヤ館グリーンピット大阪箕面のHPをご覧頂き誠にありがとうございます★

そろそろ「冬支度」が気になる季節です。そう、夏タイヤから冬タイヤへ、スタッドレスタイヤへの履き替えですね。 

そして、スタッドレスといえばブリヂストンのBLIZZAK(ブリザック)」

乗用車向けスタッドレスとしては、BLIZZAK史上最高性能を誇るVRX2を筆頭に、

厚い信頼を得ているVRXをラインアップし、この2モデルはセダン、クーペ、軽・コンパクトカー等におすすめです。

また、SUV4×4用としてDM-V3を用意。「自分のクルマには、どれがいのかな?」と思ったら、ぜひタイヤ館にご相談くださいね。おクルマにぴったりのスタッドレスタイヤをお選びいたします。

 さて、そんな「BLIZZAK」の中から、今回はVRX2についてもう少し詳しくご紹介しましょう。

 

【さまざまな冬道に効く「BLIZZAK VRX2」】

BLIZZAKシリーズのフラッグシップといえる「VRX2」は、総合性能の高さがとても魅力なんす。

進化した発泡ゴム

 「アクティブ発泡ゴム2

「非対称パタン」

「マルチアングルグルーブ」

Wシェイプブロック」などの

先進技術を数多く採用しています。

これによって従来のVRX対比

「氷上ブレーキ10%短縮」

「摩耗ライフ22%向上」

「静粛性向上(騒音エネルギー31%低減)」

大幅に性能を向上。

さまざまな冬道で

より“しっかり曲がり、止まり”  “静かで”

“長く使える”

ブリザック史上最高性能を実現しているんです。

また、装着初期から優れた氷上性能を確保するため

「マイクロテクスチャー」という微細な凹凸をトレッド表面に施し、高い除水性能を実現しているのも特長です。

【備えあれば憂いなし、早めのご準備を!!

 

さて、雪がたくさん降る降雪地域では、すでにスタッドレスタイヤへの履き替えが始まっていますが、あまり雪が降らない地域こそ早めの準備が必要なんです!!

 このところ、首都圏は突然の大雪に見舞われることが多くなりました。近年は、いわゆる降雪地区だけでなく、幅広い地域で大雪が降るという傾向があり、これまでにも増して雪に対する備えが必要になっています。ですから雪に対するクルマの準備も必要不可欠。雪が降る前にスタッドレスタイヤを装着しておけば、より安心ですね。

寒い中、かじかんだ手でチェーンを取り付ける手間もなく、すぐに走り出すことができ、突然の雪でも家族の送り迎えや買い物などで強い味方になってくれるのがスタッドレスタイヤ。

 また、スタッドレスタイヤは雪道だけでなく凍結路にも強いことをご存じでしょうか? 夜中に雨が降ったときなどは、朝になると路面が凍結することがありますが、そんなときもスタッドレスタイヤは夏タイヤより高いグリップ力を発揮してくれます。路面の凍結は降雪地でなくても発生しますが、さまざまな地域で冬期のクルマの“安心・安全”を支えてくれるのが、スタッドレスタイヤなんです。

 そして降雪予報が出ると店舗も大変混雑しますので、冬本番となってもあわてず、スタッドレスへ早めに履き替えておくのが賢い方法。BLIZZAKなら、雪のない道でも快適に走れますから、今のうちに“夏タイヤから冬タイヤへ”が、とってもおすすめですよ!!

 

BLIZZAK VRX2の詳細はこちら

↓ ↓ ↓ ↓ 

BLIZZAK VRX2

 

 

カテゴリ:☆スタッフ日記 

担当者:奥田