作業事例紹介 / 2022年

タイヤ館岐阜北の作業を紹介!タイヤ、ホイール、アライメント、オイル、バッテリー、カー用品など様々な作業が見られます。

まだまだ残暑も残りますが、だんだんと涼しい日も増えてきて、季節が秋、そして冬に向かっていくのを感じます。
そんな中、そろそろ冬シーズンに向けて、スタッドレスタイヤのご検討を始めている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
というわけで、本日は、当店がオススメするスタッドレスタイヤ、BLIZZAKブランドの「BLIZZAK VRX3(ブリザック ヴイアールエックススリー)」をご紹介します!
「BLIZZAK(ブリザック)」は...

エアバルブってご存じですか?
空気圧を調整するため、空気を出したり入れたりの出し入れ口が「エアバルブ」です。
ホイールのバルブホールにはめ込んで使用しますが、ご自分で空気圧点検をされていらっしゃる方には、おなじみのパーツかもしれませんが、ご存じではない方のほうが多いのではないでしょうか。
エアバルブの構造
エアバルブは主にバルブボディ、バルブコア、キャップによって構成されています。
本体となるのが「...

岐阜市 関市 本巣市 瑞穂市 岐南町、 HPご覧の皆様、
こんにちは、タイヤ館 岐阜北店です!
今回は、タイヤ館 大垣店での
作業事例のご紹介です!
お車は
トヨタ ルーミー
掲載許可いただきありがとうございます。
タイヤは
プレイズ PXⅡ
195/45R16
ホイールは
ワークエモーションZR10
16x65 (38) 4H 100
グリミットブラックダイヤカットリム
を装着です(*≧∀≦*)
17インチも検討されていた
との事でしたが、
使いやすさを考えて
1...

カテゴリ:ホイール交換 タイヤ交換 タイヤ&ホイール 

担当者:タイヤ館 大垣

岐阜市 関市 本巣市 瑞穂市 岐南町 HPご覧の皆様、
こんにちは、タイヤ館 岐阜北店です!
本日はダイハツ コペンのタイヤ+ホイール交換、アライメント調整作業紹介です。
使用してきた夏タイヤがだいぶん減ってきてたので
この機会に、合わせてホイールセットで新調を検討してます( ^∀^)
以前からタイヤ館をよく利用しているし今回もお願いにきました★
とのことでご相談頂けました!
ありがとうございます!!
こちらが装着...

カテゴリ:タイヤ交換 ホイール交換 アライメント作業 

Weds ウェッズ レオニス お探しならタイヤ館岐阜北で!
岐阜市 関市 本巣市 瑞穂市 岐南町 HPご覧の皆様、
こんにちは、タイヤ館 岐阜北店です!
本日はタイヤ館スズカの作業紹介です。
岐阜北店でも同作業を実施しております。お気軽にお問い合わせください
本日は、トヨタ C-HRのアルミホイール交換作業のご紹介です。
車種:トヨタ C-HR
ホイール
Weds ウェッズ
レオニス SK
ナット
KYO-EI
Kics LEGGDURA RACING
キックス レ...

カテゴリ:タイヤ交換 ホイール交換 

岐阜市 関市 本巣市 瑞穂市 岐南町 HPご覧の皆様、
こんにちは、タイヤ館 岐阜北店です!
今回は、タイヤ館瑞穂店での
作業事例のご紹介です!(^^
タイヤ館岐阜北店でも同じ作業は出来ますので、
ご興味があれば是非ご相談下さい(^^♪
こんにちは、名古屋市 瑞穂区 田辺通 にある タイヤ館 瑞穂店です!
☆ いつも見ていただき、ありがとうございます。☆
本日、 タイヤ交換(マルチ ウェザー) 作業を 実施いたしました。
オールシ...

カテゴリ:タイヤ交換 アライメント作業 

タイヤを新品に交換されたときに、それまで履いていたタイヤが「偏摩耗」しているとご指摘を受けたことはありませんか?
タイヤのもったいない減り方、つまり「偏摩耗」という言葉は聞いたことがあるけれど、どんなふうに減るの?という方もいらっしゃると思います。
「偏摩耗」とは、タイヤのトレッド(路面との接地面)が道路条件や使用条件等により、部分的に異常摩耗する現象です。
タイヤの偏摩耗にみられるいろいろな摩耗...

ピッカピカに洗車したし、タイヤも新品に交換したばかり。
エンジンオイルやバッテリーも定期的に交換しているので問題ナシ!さあどこへお出かけしようか?なんて計画を立てるのは楽しいですよね。
でも、お出かけ前にしていただきたい大事なことがあります。
それは、タイヤの空気圧のチェックです。
過去の経験で、タイヤの空気圧が想像以上に低下していて驚かれたことはありませんか?
空気はゴムを透過するので、トラブルが...

車高調・アライメントを岐阜でお探しはタイヤ館岐阜北で!
岐阜市 関市 本巣市 瑞穂市 岐南町、 HPご覧の皆様、
こんにちは、タイヤ館 岐阜北店です!
本日はスバル レガシィに車高調取り付けの紹介です。
お客様がとても大切にされているお車。
10万キロを超えて純正ビルシュタインの足回りがへたってきたということで、
車高調への交換をご希望されご来店いただきました。
今回の取り付け商品は
TEINさんの車高調 FLEX Z で...

カテゴリ:足回り・車高調・GTパーツ用品 ナビ・オーディオ・用品取付 

走行距離がのびれば、それに合わせてすり減っていくのがタイヤです。
経年による劣化が理由になることもありますが、コンスタントに愛車を運転される方の場合は摩耗度合いで交換に至ることが多いのではないかと思います。
消耗部品とわかってはいても、交換にかかる費用を考えればタイヤをできるだけ長く使いたいと思うのは当然でしょう。
大事なのは「もったいないタイヤの使い方」をしないこと。
タイヤが全体的に減る、つま...

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30