サービス事例 / タイヤ交換

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

2017年9月10日

タイヤ館福山の得意技・・・アライメント調整
説明しよう。
アライメント調整とはタイヤの角度のことである。
これが狂うとタイヤの溝が偏った減り方をして早く減ってしまったり
地面と接地する面積が小さくなってしまったりして本来のタイヤの性能が
発揮されにくい状態になったりする。
よく例えられるのが人間の靴の底。
そう【靴底】である。
これをご覧になっていただきたい。
これは私がしばらく履いた靴底である。
姿勢...

カテゴリ:タイヤ交換 ホイール取付事例 

担当者:たかくさ

少し前にこんな状態で来店された方がいました。
縁石におもいっきり乗り上げたらしいです。。。
こうなるとホイールも使えません。
アライメント(タイヤの角度)もずれていました。
幸い、部品は曲がっていなかったのでアライメント調整のみですみました。
さすがにここまではよっぽどのことがないかぎりは曲がりませんが
なにか少し衝撃がタイヤにあったな~なんてかたはタイヤ点検と
アライメント点検をした方がいいかもしれ...

カテゴリ:タイヤ交換 ホイール取付事例 

担当者:たかくさ

当ホームページをご覧になっていただきありがとうございます。
皆様こんなことに心当たりはないでしょうか?
・最近縁石にこすったな~
・車をローダウンした
・走行中に何か大きなモノを踏んだ
・道路の大きなくぼみを通過した
・溝にタイヤを落とした
・真っ直ぐな道路を走っていてもハンドルがずれている
これらに思い当たる方はアライメントがずれているかもしれません
アライメントとは車の車軸、人間でいうと骨盤といった...

カテゴリ:タイヤ交換 ホイール取付事例 

担当者:たかくさ

タイヤの交換時期の目安としてよく言われるのが
”残りミゾ”
”ひび割れ(亀裂)”
です。
ミゾは一見してわかりますよね?
スリップサインも教習所で習いますし。
排水性能が落ちますので雨の日が特に危険です。
次にひび割れですがこちらわかりにくですよね?
実はこちらも非常に重要です。
↓こちらの写真は溝はまだありそうですね。。。
タイヤの横のひび割れはどうでしょうか?
パッと見た感じは大丈夫??
しかしこのタイヤを...

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:ふじい

タイヤの交換時期の目安としてよく言われるのが
”残りミゾ”
”ひび割れ(亀裂)”
です。
ミゾは一見してわかりますよね?
スリップサインも教習所で習いますし。
排水性能が落ちますので雨の日が特に危険です。
次にひび割れですがこちらわかりにくですよね?
実はこちらも非常に重要です。
↓こちらの写真は溝はまだありそうですね。。。
タイヤの横のひび割れはどうでしょうか?
パッと見た感じは大丈夫??
しかしこのタイヤを...

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:たかくさ

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30