サービス事例 / 軽四作業はこちらから

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

皆さんこんにちは!
タイヤ館 福山店 の桑田です!
本日は
スズキ アルト ラパン の バッテリー交換 をさせていただきました!
この型のラパンには
アイドリングストップ車専用バッテリーが取り付けられており
今回は
GSユアサ製 ECO R レボリューション M-42
を取り付けます
〜バッテリー交換についてはこちらから〜
まず、バッテリー交換するときは
そのまましてしまうとリセットがかかってしまって
オーディオや車の機能がお...

カテゴリ:バッテリー交換 軽四作業はこちらから 

皆さんこんにちは!
タイヤ館 福山店 の桑田です!
先日、自家用車のワゴンRのタイヤ ホイール交換しまして
今回は慣らし運転が終わったんでアライメント作業もしていきます!
測定を終わらせて数値を見てみるとやっぱり数値がズレてました...
コレはいかんいかん
早速ズレてしまった箇所を
ワゴンRの基準のタイヤの向きに揃えて調整しました!
試乗に行ってみると
バッチリ安定してまっすぐ走りましたので
調整は完了です!
ア...

カテゴリ:軽四作業はこちらから ホイール取付事例 アライメント調整 

皆さんこんにちは!
タイヤ館 福山店 の桑田です!
本日は
ホンダ N-BOX の
タイヤ交換 をさせていただきました!
タイヤは
基本性能とコストパフォーマンスを重視したラジアルタイヤ
デイトン DT30
サイズは165/55R15
で交換させていただきました!
〜オンラインストアからもデイトンをお買い求めいただけます〜
新品のデイトンへ組み替えます!
適正の空気圧に合わせて充填します!
バランスを取って
規定の力でタイヤをお車...

カテゴリ:タイヤ交換 軽四作業はこちらから 

皆さんこんにちは!タイヤ館 福山店 の桑田です!
本日は ダイハツ ムーヴ のタイヤ交換 をさせていただきました!
タイヤはブリヂストンの長く使えて雨の日も止まりやすい
エコピア NH100C
軽自動車サイズの
165/65R14 で交換しました!
〜エコピアについては詳細はこちらから〜
タイヤを外してみたら錆が出てましたので前回の作業同様、防錆もさせていただきました!
↑錆止めをする前
↑こちらは錆止めした後になります
やは...

カテゴリ:タイヤ交換 防錆コーティング 軽四作業はこちらから 

皆さんこんにちは!タイヤ館 福山店 の桑田です!本日は三菱 eKワゴン のタイヤ交換 をさせていただきました!
タイヤはブリヂストンの低燃費ベーシックタイヤ
ネクストリーサイズは 155/65R13 で交換しました!
〜ネクストリーの詳細はこちらから〜
各種サイズを取り揃えております
詳しくはスタッフまで
#タイヤ館 福山店 では
新型コロナウイルス感染症 対策のため
混み合い状況を削減し
作業待ち時間を少しでも短縮できるよ...

カテゴリ:タイヤ交換 軽四作業はこちらから 

皆さんこんにちは!タイヤ館 福山店の桑田です!
今回はスズキ エブリイ ワゴンのタイヤ交換をさせていただきました!
サイズは165/60R14
タイヤはセイバーリングで交換します!
丁寧に新品タイヤへ組み替えさせていただきまして
丁寧にバランス調整もしていきます!
タイヤ交換している間にハブ防錆もさせていただきました
見違えるくらい綺麗になりました!
ハブが綺麗になったとこでタイヤをつけていきます!
タイヤ館では締...

カテゴリ:タイヤ交換 防錆コーティング 軽四作業はこちらから 

皆さんこんにちは!
タイヤ館 福山店の桑田です!
本日はスズキ ワゴンRのオイル、エレメント交換&フラッシングをさせて頂きました!
オイルはMOTUL 300V 粘度は0w20で交換します!
今回使用したオイルの詳細はこちらクリック
MOTULはエステル系の100%化学合成油となっており
エンジンの保護・洗浄性能、エンジンのパワーアップも望める優れたオイルとなっております!
スポーツ走行やサーキット走行される方にはうってつけのオ...

カテゴリ:オイル交換 軽四作業はこちらから メンテナンス 

皆さまこんにちは
福山市南蔵王町にあるタイヤ館福山の杉原です。
本日、スズキ アルトのタイヤ交換をさせて頂きました
お買い得タイヤ
セイバーリング でフロント2本交換させて頂きました。
タイヤ交換はタイヤ館福山にお任せください。
ただいま、セールに合わせてアプリ会員クーポンが出ています、ぜひご利用ください。

カテゴリ:タイヤ交換 軽四作業はこちらから 

担当者:杉原

皆さまこんにちは
福山市南蔵王町にあるタイヤ館福山の杉原です
本日、スズキ スペーシアのタイヤを交換させて頂きました
ミゾ!
だけで判断しがちなんですが使用年数も重要です。
残溝と使用年数両方交換時期に来ていましたので交換。
路面が濡れた状態での↑の状態はコントロールがヒジョーに難しいです、フロントについているとハンドルこじっても曲がりません!
ドリフトの名手でもツルツルタイヤに雨は難しいのです。
なの...

カテゴリ:タイヤ交換 軽四作業はこちらから 

担当者:杉原

皆さまこんにちは
福山市南蔵王町にあるタイヤ館福山の杉原です
エアコンフィルター ついつい3年くらい放置していませんか?
やっぱり詰まり気味だと風が通りにくいので思い立ったら変えましょう!
※交換目安は年に1回が推奨されています※
エアコンフィルター交換もタイヤ館福山にお任せください!

カテゴリ:メンテナンス 軽四作業はこちらから 

担当者:杉原

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30