サービス事例 / 2022年6月

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

クルマは消耗品のかたまり、なんて言い方をすることもありますが、愛車のコンディションを維持していく上で定期的に交換が必要なものと言えば、何を思い浮かべますか?
専門店として一番気になるものと言えばタイヤなんですが、お客さまのなかには「バッテリー上がりでクルマが動かなくなったことがあって、もうあんな思いはしたくない!!」なんて経験をお持ちの方もいらっしゃることでしょう。バッテリーは経年劣化で性能が徐々...

担当者:杉原

皆さまこんにちは
福山市南蔵王町にあるタイヤ館福山の杉原です
本日木曜日はレディースデーです
女性のお客様、ワイパー、エアコンフィルター、バッテリー等の定期交換部品と、
特にオイル交換が安くなります!
ぜひご活用ください。
オイル交換もタイヤ館福山にお任せ下さい
検索ワード
福山 蔵王 タイヤ ホイール ブリヂストン オイル交換 ライト磨き エアコンフィルター エバポレーター洗浄 PayPay対応

担当者:杉原

皆さまこんにちは
福山市南蔵王町にあるタイヤ館福山の杉原です
ホイールを大量に仕入れたので店の至る所に並べました
16日からまたセールが始まるのでそちらもよろしくお願いします
タイヤ ホイールはタイヤ館福山にお任せ下さい
検索ワード
福山 蔵王 タイヤ ホイール レイズ BBS TWS 軽トラ ハートボイス ブリヂストン デイトン オイル交換 安い スノコ モチュール ニューテック ワコーズ トラスト ジーオン シルクドライヤ...

担当者:杉原

ちょっとしたお買い物から家族の送り迎え、お休みの日にはみんなでお出かけと、日々の暮らしの中にクルマがあるとやはり便利ですよね。人だけでなく荷物も積めるし、雨風もしのげる。行動範囲が広がり、生活がより豊かにしてくれる欠かせない相棒として、頼りにしていらっしゃる方は多いと思います。
さて、そんなクルマは、さまざまな部品によって構成される機械です。“クルマは消耗部品のかたまり”、なんて言い方もあるように...

担当者:メンテガマルゴトオトク

視界が悪く、道路が滑りやすくなる雨の日の運転って、ちょっと憂鬱ですよね。ヒヤッとされた経験をお持ちの方も多いでしょうし、より一層注意しながら走ると疲れ方も違うと思います。
そんな雨の日もより快適にクルマで移動したいなら、やはりタイヤのコンディションが重要です。タイヤがすり減り、溝が浅くなると、クルマを進める駆動力だけでなく、しっかり止めるための制動力も不足し、制動距離がのびることあります。雨中で...

カテゴリ:アライメント調整 

担当者:すべすべのみ

クルマを路肩に寄せすぎたり、駐車場の車止めにぶつけたりして、お気に入りのホイールを傷つけてしまったという経験は、多くの方がお持ちなのではないかと思います。とっても残念な気持ちになりますが、そんなときタイヤも気にかけていらっしゃいますか? 一方、タイヤの“見える側”にはワックスをきれいに塗っても、接地面の内側のほうがどんな状態なのかチェックしてないなんてことも多いのではないでしょうか。
そうなんです...

担当者:梅雨入り間近?

気になるニオイって、ありますよね。
ドラッグストアに行くとさまざまな消臭剤がずらりと並んでいますし、洗濯する際に消臭抗菌効果のある柔軟剤を使ったりと、ひと昔前より臭いに敏感になっているのかなぁなんて思ったりもしますが、爽やかな香りに包まれているほうが、やっぱり気持ちいいものです。
クルマで移動するときだってそう。
芳香剤を使うか否かはともかく、狭い室内に悪臭が漂うのは、あまり気持ちがいいものではあ...

皆さまこんにちは
福山市南蔵王町にあるタイヤ館福山の杉原です
本日木曜日、レディースデーです
女性のお客様、ワイパー、バッテリーなどの定期交換部品と、特にオイル交換が安くなります。
ぜひご活用ください
オイル交換もタイヤ館福山にお任せ下さい
検索ワード
福山 蔵王 タイヤ ホイール ブリヂストン エコピア オイル交換 スノコ モチュール ニューテック ワコーズ トラスト ジーオン シルクドライヤー ライト磨き PayPa...

担当者:杉原

趣味と言えるほど洗車が大好き、という方は愛車がいつもピカピカかもしれませんが、それでも時が経てばいろいろな場所に経年劣化が感じられるものです。当店では美しさを保つために、ボディやヘッドライトのコーティングをおすすめしていますが、クルマを若々しく見せるためにはもうひとつ気にかけたい部分があります。それはボディの各部に使われている「樹脂系プラスチックパーツ」です。
フロントウインドー下側のカウルトッ...

担当者:レジン

ピッカピカに洗車したし、タイヤも新品に交換したばかり。エンジンオイルやバッテリーも定期的に交換しているので問題ナシ!!さあどこへお出かけしようか?なんて計画を立てるのは楽しいものですね。でも、大事なことを忘れてはいませんか。そう、空気圧のチェックです。みなさんは、タイヤの空気圧が想像以上に低下していて驚かれた経験はありませんか? 空気はゴムを透過するので、トラブルがなくても少しずつ抜けていきます。...

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:うっかりハチ

カレンダー

2022年 6
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930