サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

オイル交換

2019年6月13日

タイヤ館福山のホームページをご覧いただきありがとうございます。

オイル交換 マメにしてますか!?

正直いろんな種類があってもいまいち違いがよくわからないし…安いやつでいいや

とお思いの方も多いのではないでしょうか

今日はそんなオイルのお話です。

 

オイルの選び方のポイント粘度(5w-30とかの数字)とナントカ油(鉱物油とか合成油)です

粘度というのがオイルの硬さですね キャノーラ油みたいなサラッサラの物からわりかしドロっとしたもの等色々あります 数字が大きくなればなるほどドロっとしてきます

次がナントカ油なんですが 鉱物油 部分合成油 全合成油 とあります

    ↑これ       →に行くほど劣化しにくい     んです。

             (交換目安時期が長くなる傾向にあります)

これが値段の差に現れます まれにものすごい高いオイルでオイル交換した瞬間から違いがわかるようなものもあったりします 

※うちは在庫無いですが個人的に試してみました。 しかし高すぎるのでもう買いません

どの粘度が推奨かはデータブックを参考にしています。使用用途やフィーリングによって使用するオイルの変更の相談などお気軽に問い合わせください

 

オイルはコマメに変えてやることが重要なので特性を理解した上で経済的に負担になりすぎないものがいいかと思います。

今月末 29 30 は感謝セール開催予定!!!! メンテナンス用品等お得な価格になっております!

特にオイル!!

オイル交換 は タイヤ館 福山 にお任せください

担当者:杉原

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30