福山店のスタッフ日記

スタッフがさまざまなテーマでクルマに関する情報をお伝えします。

スノコのオイル

2022年9月5日

皆さまこんにちは

福山市南蔵王町にあるタイヤ館福山の杉原です

ウチで扱っているスノコ製オイル

スノコカタログにある物プラスBSショップ用に作ってもらった物等いろいろあるんですが…気になっている物がいくつかあります。

スノコ レッドフォックス スポーツ

スノコ スヴェルトユーロ 5w50

まずレッドフォックスなんですが…バイク用のオイルです。推奨はされてませんが車にも基本使えるはず!

何よりこれ20l買うと家の乗り物全部これで事足ります。

じつはバイク用のオイルって車用のエンジンよりももっと高回転を多用する前提で作られているのでオイルとしては高性能な物が標準で指定されています。

しかもこのレッドフォックスはさらにオイルの耐久性に振ったノンポリマータイプ!オイルの痛んだフィーリングが起きにくい みたいな事が書いてあります。いいですね~ナイスですね~

で、もう一方は スヴェルトユーロ スノコの外車用オイルですね。

このシリーズ、エステル配合でリーズナブルです、それでいて外車規格(外車のオイルの格付けは高温にして動かし続けてどれだけ耐えるかみたいなのが判定基準としてあります)なので、エンジン保護能力に長けてます。

このエステルっていうのが潤滑において抜群の効果を発揮します。いい事ずくめなんですが、エステル含め他の添加剤成分は劣化しやすい傾向にあります。(エステル配合とエステルベースはまたそれぞれ違うようです…ややこしい)

その劣化しやすい材料を極力使わずに高温にも強い、劣化を極力抑えたオイルを作ろうというのがノンポリマー系オイルです

最近のD1とかだと、ブリルシリーズがノンポリマー系で粘度低下を起こしにくい(トラブルの原因になりにくい)っていう理由でモンスターマシンのオイルとして使われてますよね

結局のところどれだけいい状態が長く持つかに最近興味が出てきたわけです。

特にバイクだとオイルの状態がモロにシフトフィーリングに出てきますしね。

そんなこんなでにわかの戯言は終わりです。

スノコのオイルは基本的に全て発注できるので気になった方はお気軽にご相談ください。

福山 バイク オイル スノコ レッドフォックス

担当者:杉原

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30