サービス事例

当社で手がけた技術サービス事例をご紹介します。

タイヤ館福山曙店 の ホームページをいつもご覧くださりありがとうございます。
タイヤをそろそろかな?と考えられている方
点検に出して交換しないといけませんと言われた方
急な出費
そんな時は
ブリヂストンのサブスク 【モボックスMobox】

担当者:花田

みなさま、こんにちは(^^)
福山市 曙町にある『タイヤ館 福山曙店』です!
今回はレクサスLSのアライメント調整を行いました!
アライメント(タイヤの角度)までしっかり見ておく事が
とてもオススメです!
目視では確認できないタイヤの角度調整はタイヤを長持ちさせる為に
とても重要です。
バッチリ、調整させていただきました!

カテゴリ:アライメント セダン・スポーツ 

担当者:猪原

福山曙店のWEBサイトをご覧いただきありがとうございます。
ブリヂストンから乗用車用
オールシーズンタイヤについてご紹介します。
商品名は、
MULTI WEATHER( マルチ ウェザー )
「おッ!これさえあればスタッドレス
いらないじゃん」
と思われがちですが、
そういう訳にもいかないんです。
下記を最後までお読みいただければ
その理由がわかっていただけるはず。
今回新発売のオールシーズンタイヤ
「マルチウェザー」 の...

担当者:花田

タイヤが道路と接地する限り起こりうるタイヤのパンク、、、。でもしっかり修理することで安心★
車に乗ってるとタイヤのパンクは
どうしても避けれないものです、、、。
しっかりと修理する事によって
安心・安全にお車に乗れちゃいます★
そこで、当店でオススメさせて頂いている
【内面修理】をご紹介させて頂きます(^^)/
★目次★
◎パンク修理の種類
◎内面修理とは?
◎内面修理の作業風景♪
◎オススメアイテムご紹介
◎タイヤ交換はWEB...

担当者:スタッフ一同

タイヤ館福山曙 のホームページを
いつもご覧いただきありがとうございます。
4/11〜5/19からタイヤなどお得にご購入いただける
春のプレミアムセールが開催中です!
コックピット・タイヤ館のアプリをダウンロード頂いた方全員に
ブリヂストンのタイヤ割引クーポンをプレゼント!
ブリヂストンのタイヤが最大20,000円OFF!
プレミアムタイヤをお得にご購入頂けるチャンスです!
さらにコクピット・タイヤ館のアプリをダウンロ...

担当者:花田

本日もスタッフ日記をご覧いただき、
ありがとうございます!
GWで遠出されましたか?
もしかしたら・・・
普段よりも疲れがたまりやすいと噂される5月...
ついつい忘れがちになるのが、お車のメンテナンスです!
オイルは交換したからといっても、いろいろとありますよね。
エンジンオイル/バッテリー/ワイパー/エアコンフィルター/その他GW活躍した愛車を 梅雨入り前の 今のうちに点検してみては?
当店では無料安全点検を実...

担当者:スタッフ一同

みなさま、こんにちは(^^)
福山市 曙町 にある『タイヤ館 福山曙店』です!
☆今回は当店の【タイヤ交換作業】をご紹介☆
①まずは入庫します
国産~輸入車までお任せください!!
②タイヤチェンジャーという専用の機械に車から外したタイヤをセットします
レバーでタイヤをホイールから外していきます!
③ここで【タイヤ館 福山曙店】のポイント
※ホイールに付着したタイヤのカスを清掃します※
before after
磨いて...

カテゴリ:タイヤ交換 

担当者:猪原

こんにちは。
今日はアライメント調整についてお話します。
アライメントとはタイヤの角度の調整でタイヤの偏摩耗の防止・走行性能の改善が
出来ます。タイヤにセンサーを取り付けて細かい数値が出てきます。
カローラフィールダーはフロント2箇所の調整ができます。
4ヶ月前にアライメントをしたのに少しズレが出ています。
再度調整しました。意外と短期間でズレが出てくる場合は、駐車場のタイヤ止めに
強めに接触している...

カテゴリ:アライメント 

担当者:花田

当店はブリヂストンのタイヤ専門店です。「ずいぶん長く使っているけれど、まだ大丈夫かな」など、もし愛車のタイヤのコンディションが気になるようでしたら、点検を無料で実施いたしますのでご利用ください。
また当店では、「直進安定性、ドライ性能、ウェット性能、低燃費性能、ライフ性能、静粛性、乗り心地」という7項目を、タイヤの大切な性能と考えています。新しいタイヤへ交換する際には、お客様に合った最適なタイヤ...

走行距離がのびれば、それに合わせてすり減っていくのがタイヤです。経年による劣化が理由になることもありますが、コンスタントに愛車を運転される方の場合は摩耗度合いで交換に至ることが多いのではないかと思います。
消耗部品とわかってはいても、交換にかかる費用を考えればタイヤをできるだけ長く使いたいと思うのは当然でしょう。大事なのは「もったいないタイヤの使い方」をしないこと。タイヤが全体的に減る、つまりき...

担当者:花田

カレンダー

2024年 6
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30